ご訪問いただき
ありがとうございます
深大寺そばを食べに行こうの会
続きです
深大寺で食べたもの〜👏
これを食べに来たんだよ
深大寺蕎麦(八起さんです)
息子くん2号
いつもは
せいろですが
寒さに負けて
天ぷら蕎麦(温)
わたしは
鴨せいろ🦆
鴨肉も野菜もたっぷり
具だくさんで
美味しかった
天ぷらせいろにするか
迷いましたが
鴨にして
よかった

お次はこれ
大繁盛店!











ホントに寒すぎて
甘酒休憩

からの
蕎麦だんご

これね
見た目は
普通なんだけど
すごく
美味しかった!
期待以上です
蕎麦の風味と
みたらしごまあんが
相性よきよき
深大寺に行ったら
ぜひ食べてみてね
大人気で
あと5分遅かったら
食べれなかったよ〜
そして
鬼太郎茶屋
鬼太郎グッズ
たくさんあります
見ているだけでも
楽しいよ
奥に入ると
甘味処になっていて
鬼太郎キャラクターが
モチーフになっている
メニューがあるよ
混んでいて
入れなかったので
また
次回のお楽しみにします
お隣には
妖怪ギャラリーなるものが
100円で入れますよ
めっちゃ
お得です
たぶん
妖怪好きと
水木しげる好きには
たまらない感じでした
わたしと息子くん2号は
妖怪展にいっちゃうほど
好きです
ネタバレになるので
写真はやめておこうかな
もったいぶってるwww
でも
100円ですからね
そこまで
すごくはないんですけどね
しつこいようですが
妖怪好きと
水木しげる好きには
楽しいとこです
おまけ
でかっ!

深大寺の敷地内の
端の方に
ひっそりと
ありました
鈴の大きさは
まったく
ひっそりとでは
ありませんが
なんか
ぽってりとしてて
かわいいね

穴場です
誰もいなかったよwww
さむいさむい
いいながらも
3時間ほど滞在したかな
3時くらいで
店じまい始めるところが
ちらほら
いろいろ
売り切れるのも
早かったので
午前中には
到着してるといいかもです
平日は
もっと空いてるかな
鬼太郎茶屋に
行きたいわ
ではでは
またね