先週、母と父が入院してる病院に行って主治医の先生の話しを聞いてきました。
父は元気を取り戻して病院食を完食できるようになったらしい。
先生からは癌らしき物に胃が押されて食べ物が流れにくくなってると言う聞いてましたが
夏バテの要因もあったのかも?と言う話しでした。
なので、栄養補給の点滴もしてないそう。
麻薬成分の痛み止めの効果もあって痛みは感じなくなったらしい。
で、一般病棟なので療養型の病院に転院するか自宅に戻るかと言う事になったのですが
引き取りを拒否して療養型の病院に転院してもらう事にしました。
父は明日にでも退院して家に帰ると言ってるらしいですが
介助と暴言にさらされる母の負担が大きすぎる。
夜中に何度も起こされて体を起こしたり車椅子を押したり
やり方が気に入らないとコノヤロー!と言われるし。
俺がやろうとすると父の方が拒否するし。あくまでも母に手伝ってもらいたいらしい。
数日たって母の調子が悪くなりつつあります。
帰りたがってるのに拒否したのが気になるらしい。
あと、食事は普通に食べれるようになったけど癌らしき物が大きくなってることには変わりがないので
先生の話だと、あと半年くらいらしい。