海別岳に行ってきました。
遠くの山に行くときは3日間くらい快晴の真ん中の日に行きたいのですが
斜里町の天気予報を見ても、なかなかそんな日はありません。
このままでは行かないで終わってしまうので
思い切って行ってみました。
予報では日・月と朝晩は曇りで日中は晴れ。
山の天気は回復が遅いと思うので、微妙かなぁと思いつつ出発。
出発したのは日曜の8時ころだったかな。
この日は斜里町に行くだけ。
月曜に登ります。
どの山もPカンじゃないか!
今日登れば良かったと後悔しつつ登山口の偵察へ
国道334号線を走って知床半島の付け根くらいのとこまで走ると
海別山麓の方に曲がって進むと
右に曲がって道なりに進む
T字路手前に車を置いてる人もいれば
左に曲がって少し進んだとこに置く人もいたかな~
このルートよりも近道もあるみたい?
偵察が終わってホテルへ
忙しい時は大混雑かも?
でも、今は誰もいません。。
使用できる午後4時と同時に入ったからねぇ~
湯加減が丁度良かったです。40℃。
ここのホテルは朝食はバイキングがありますが夕食はないみたい。
なので地元のお店を紹介してくれます。
利益をみんなで分けるって意味なのかな?
居酒屋の車馬道で熊・トド・鹿の肉を食べさせてくれるらしい。
スッゴク 興味が湧いたんですが、熊は食べてもいい動物なのかな?とか
色々と疑問が湧いて、途中にあった道の駅の隣りにあるレストランにしました。
無難な感じかなぁと。。
やっばり、冒険して熊を食べたら良かったかなぁ
お土産物売り場にも熊肉の缶詰があったりしました。
続く











