月に1回の山の会の例会登山に初めて出席しましたよ(^∇^)
天気が悪かったりで、なかなか御一緒する事が出来ず残念な気持ちでいましたが
やっとこ参加出来ました^^
7時28分銀泉台到着。
どこかのサイトにはコースを知ってる人が同行したら初心者や子供でも
大丈夫と書いてあったけど、なかなかハードな登りでした。
だいぶ融けてしまってますね(;^_^A
koyukiさんの2年くらい前のゼブラの画像は雪渓が流れるように走ってて
迫力があったので、そのへんの時期にも行ってみたいですね。
今回の登山でも下山までに3ℓの水分を補給しました。
殆どは汗になったのかもしれませんが、もしかして水分が足に集まって
靴がキツクなるのかも??
だとすると水分は少し控えた方が・・・と言いつつ家に帰ってから1.5ℓの炭酸飲料を
飲み干してしまった(笑
トイレは下山時の1回だけ・・・水分はどこへ??
と、それはともかく小泉岳っていつの間に登ったのでしょうか??
行きも帰りも気付きませんでした><
赤岳から30分後というと・・・
この標識があった場所が小泉岳なのかなぁ











