やっぱりこれはしとかないとね上差し

※遅くなったけど記録(ブログ)あげとかないとね上差し

 

緊急事態宣言出たし、行こかギリギリ迷いましたが、

税理士さんも空き空きやったと聞きつけ・・・

2連休だし昼間にさぁっと行ってみようと・・・

※今年は分散で1月末までやってるとか

 

いつも仕事終わりに行って21時~22時でもすごい混雑なのに、

 

こんなの初めて・・・

足元が見える・・・土が見える・・・

今年は、入口を狭められているのに、立ち止まることなくスタスタ前に進める・・・参拝1分?30秒ぐらいですかね?
       下矢印
 
毎年、いつも写真も撮るのも難しい、こんな状況下矢印

 

道路も駐車場いつも混雑で駐車も大変なので、近年は電車だったのが、今年は電車は感染が怖いので逆に車で行くことに車

 

こんな近いとこに駐車場があったのか即駐車でき・・・

車をでて、参拝、熊手も買って往復で10分で終わった

 

屋台もなく・・・

いつもの風景とは全く違ったえべっさん笑い泣き

 

もちろん、毎年の私の中の福娘さんはいません・・・

今年は、ただのおっちゃん・・・

 

いつもよりおまけもなくしょぼい・・・

 

しかも

 

滞在時間と接触時間を減らすため、購入した熊手につける縁起物はセルフでつけと言われ…

 

いつもトータル2時間はかかるが、10分

いつもはうんざりやなという人込みだが、こんな空いてると

 

活気もなく・・・

寂しい・・・

 

私は熊手派です照れ

熊手に福娘さんが、

「今年もジャンジャンお客さんがお姉さんとこきますように」

 

「パチパチそろばんはじいて商売繁盛しますようね」

 

「ばんばん商売繫盛して、食べもんに困りませんように」

とか言いながら、そろばんや俵や大判など縁起物をつけていってくれるる照れ

 

それがセルフ・・・

 

今年、大丈夫か・・・?

 

いや、頑張らな~

 

もうすぐ14周年だし~

昨年の13周年から1年コロナで大変だったが、

無事、14周年迎えれそうだしー

 

お客様にも感謝お願いキラキラ

 

1人で店でブツブツ言いながら、縁起物、確かこんなこと言ってくれてたなーと思い出しながら1つ1つつけて、いつもの場所へ

 

 

私の福娘さーん、来年は絶対、会いましょうね~ドキドキ

この1年もコロナでまだまだ、大変んそうだが、来年、あなたに会えるよう、商売繫盛させて頑張りまーす照れ

 

さぁ~今年は何進化させようかな~

衛生管理か・・・そこね、今は・・・

 

いやいや他にやるぞー秘密