6月18日SOINミーティング

はい、ニューーース!!!

スペシャルゲスト


同支社Habitatのずんちゃんこと佐藤あやめちゃんが来てくれました!!

(JCC合宿でくまが知り合ったらしいよ)

まずは自己紹介

ずん、ずん、しょうご、ともさん、とっしー、いずみん、池P、かずま、こうへい、堀田、ふうこ、さな、しおりん

<釜ヶ崎勉強会>


〇基礎情報

 としちゃんから、

大阪市西成区北部にあり、環状線

もうすでに地図上から「釜ヶ崎」という名前は消えている

人口

 釜ヶ崎 3万人(21千人が日雇い労働者(推定))

西成区 人口120352(71,305人 女49047)

 いずみんから

 「西成警察署」周囲を高い柵や鉄格子で取り囲まれている

門番に警棒を持って警官が常に立っている

「あいりん労働福祉センター」

建物内にあいりん食堂などがある。

「大阪社会医療センター付属病院」

労働福祉センターで診療依頼券をもらったら受診できるようになる

ドヤについて

宿を反対に呼んだもの。最近ではバックパッカーもよく泊まりに来る。

最近は労働者が減少しホームページなどの広報活動も行っている。

池上から

何で釜ヶ崎に人が集まるのか

交通の利便性

環状線エリアは1等地だが、少し離れると地価が一気に下がる。

市の地域支援重点地であるため

日雇い労働について

低賃金での労働が中心

→あべのハルカス

生活保護への移行

高齢者が多い釜ヶ崎は不要になる!!

地方自治体が行っていた水際作戦への批判

→生活保護支給基準の緩和

支援団体の厚労省への折衝

○歴史


1886年長屋建築規則・宿屋取締り規則

名護町(大阪最大のスラム)衛生上有害、危険なため住民が強制移住

1898年

宿屋営業取締規則

木賃宿と旅人宿をわけ、釜ヶ崎に木賃宿(ドヤ)に集まる

1903年

第5回内国勧業博覧会

天皇が赴くためスラムを排除

1945年

大阪大空襲

①バラックの乱立

②土方+雑業

③2つの種類の貧困層(戦争囚、全般)

1961年

第一次西成暴動

交通事故での死亡者をそのままにしていたことに

日雇い労働者が抗議→第1次西成暴動

後24回もつづく!!

1973年

第一次オイルショック

現代の釜ヶ崎

最近は若者も増えて、高齢者が減ってきている

○フィールドワーク

1つ目

メモを取る

質問をする


持ち物

ペン(3色ペン推奨)

バインダー


諸注意

1写真はあまり撮りません

2派手な格好はしません

3歩きやすい靴を履きます

4熱中症に気を付けます


常に疑問を持つ姿勢をもって前のめりな態度でフィールドワークに臨みましょう


釜ヶ崎労働組合

街を知り尽くしている三浦さんが釜ヶ崎を案内してくれます!!

歩き続けて、話を聞き続けてください!!


はい、釜ヶ崎勉強会は以上ッッ!!



<通常のSOINミーティングはじまりッッ>


かわらばーーーーん

・JCC合宿行ったよ

・22日ガキネット11時~18時 京都

→行きたい人は池Pまで♪

・くま京都大作戦の飲食ブースでバイトしますよ

時給900円ですよーー 


SOIN TIMEのリハ―サル

SOINすごろくとは・・・

8割型貧困に陥るゲーム

日本社会の不条理さを理解してもらうのが目的!!



実際にやってみよう!!


不況担当(池上)から「不況」の説明!!!

みなさん不況って知ってますか??

単にデフレという状態です。

デフレとは・・・

たとえば企業が何かものを売りたいと思ったときに、消費者はより安く買いたいため、安くすると企業の収入が減ります。

ということは支出も減ります。

こういう風に経済状態が下降状態に陥ることをデフレという。

最近のデフレは日本で起きたもの。


路上生活担当(としや)から「路上生活者」の説明!!!

一般的にはホームレスの人たちのうち、公園などで生活する人のこと

段ボールなどに住んでいるひと

今は路上生活者というよりホームレスという場合が多い。

雇用関係からの排除、家族親族関係からの排除、社会保障からの排除

を理由に路上生活になってしまう。

路上生活者の苦悩

最近はそういう人たちの住みにくい状態になっている。

寝られないように水を撒く装置があったり、ベンチに手すりつけたり、

路上生活者に対するいじめが多発している。警察も相手にしてくれない。


日雇い労働(こうへい)から「日雇い労働」の説明

筋肉労働者、その日かぎりで雇われるもの。

稼いではその日暮らし


活保護担当(くま)から「生活保護」の説明!!!

国民なら誰しも受けられる権利

最低生活費と収入とを見て、支給額が決められる。

生活保護を受給するためにはもっている資産をすべて失わなければいけない。

生活保護に関する問題

支給する側の問題で受けさせない「水際作戦」

受給したが打ち切られる「硫黄島作戦」

不正受給など

東日本大震災による影響で支援金を受け取った女性が

支援金を収入と判断され、生活保護を打ち切られたという問題があります。


BIG ISSUE担当(風子)からBIG ISUUE説明!!!

1991年にロンドンで生まれる!!

NPO ではなく会社どうしのつながりを作るため、有限会社という形をとっています。

①10冊無料提供

②販売

③雑誌仕入

④1冊300円で販売、140円で仕入れる

⑤住所と住居を確保する

ホームレスワールドカップについて

人とのかかわりを取戻し、自信をもってホームレス会社から脱することができるようになることが目的。

この日本代表が「野武士ジャパン」


こういうのを5人組みでやります!!

各班にファシリを置いて以上の説明をパワポを動かしながらやってきます。



たたきーーーーー

不況について

・リストラ・倒産とかをもっといれたらどうかな?


ファシリまとめペーパーを作る

ストップ☆ストップ制


来週はファシリの練習をしますよ♪♪

ちなみにファシリ面(しおりん、ほった、いしだ、池P、こうへい、くま&としや)

池上がファシリまとめペーパーを作りますよ!!

→でき次第池Pがスカドラにあげます


まとめすべり台社会について

すごろくにそって雇用のネット、社会保険のネット、公的扶助のネットを

説明いたします。


はい、SOIN TIMEのことおーわりッッ!!!



<SOINスタツアについて>

SOINスタツア

確認

9月14日稲葉さんとの交流

もやい事務所訪問

10時からディスカッション

①国内貧困入門編

②実際に国内貧困ボランティアをやってて思うことはなす

③コアな内容。テーマを絞る(生活保護の基準変更についてとか・・・)


13日(金)

山谷フィールドワーク

公的機関にお願い。城北福祉センター(労働を提供する場所)

15人×2 つまり、2チームに別れます。


1日ボランティアについて

14日の午後(仮)

もやいの後にします。

のじれん、てのはしに連絡しました!!!返信待ち


ホームページより・・・


のじれん

16時から公園で調理スタート

19時配食

そのあと夜回り


てのはし

11時~ 準備

16時45分~20時半

20時~片づけ


夜おそくなるので、ミーティングは夜ではなく朝しましょうか??

(要検討)


今後の予定!!

7月9日顔合わせします!!

8月7日10:00~13:00

8月8日10:00~13:00

9月8日、9日合宿!!

9月10日 10:00~


はーい以上SOIN MTおーーーーーわりッッ(^∀^)/