個人的な「今年の漢字」は? | リンパケアサロンSOIN【兵庫 西宮】くいしばりをゆるめて巡るカラダへ*痛くないリンパケアで若返り・小顔・疲労改善

リンパケアサロンSOIN【兵庫 西宮】くいしばりをゆるめて巡るカラダへ*痛くないリンパケアで若返り・小顔・疲労改善

さとう式リンパケア・ホットストーンアロマ・眼精疲労ヘッド・小顔フェイシャル
(神戸・西宮・宝塚・伊丹・尼崎・大阪)

こんにちは。
すっかり年末ですね爆笑
 
 
今年の漢字「密」っていうの
私は少し違和感があったのですが
 
皆さんは、どう感じられましたかニコニコ
 
 
 
個人的な今年の一文字は、コレにしました。
 
「絞」
 
しぼる。
 
 
若い時は、向いていないことにも色々手を出して
経験値を増やすのも良いと思うのですが
 
今年50歳になったこともあって
 
そろそろ自分が「楽に出来ること」に
ってもいいかなーと思ったのです。
 
 
自分に出来ることって、結構少ないんですよね。
 
私は特に、不器用なので。
 
何かを修理するとか
家具を組み立てるとか
 
まーー出来ないしあせる
 
 
最近よく言われるHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)
というやつらしいので
 
人が大勢いる場所はすごく疲れるし
プレッシャーがかかる環境ではホント力が出せませんえーん
 
 
得意なことは
 
マッサージする
整理整頓する、とかでしょうかえー
(もっと他にないのか…)
 
 
まぁ今のように
お客様と一対一で接する仕事は
向いてるのかな?とは思いますニコニコ
 
 
自分の特性に合ったことをする方が結果的に
周りも幸せに出来るんですよね、たぶん。
 
 
 
付き合う人に関しても、、、
 
 
同じ日本語を話していても言葉が通じ合わない
 
そんな人って、いませんか?
 
 
お互い悪気はなくても、エネルギーを無駄に消耗してしまう。
言い換えると「相性が悪い」ってことなんでしょうねあせる
 
 
今年は40代最後に、言葉が通じない人と
がっつり向き合う流れになってしまい、ナンギしました。
 
これからは、どんな手を使っても
もっと早く逃げようと思った次第です笑い泣き
 
 
付き合うのは、一緒にいて消耗しなくてすむ人ればいい。
 
数は多くなくても、分かり合える人や仲間がいればいい。
 
そんなことをよく考えました。
 

 

 
 
皆さんの今年の漢字は何でしょうか?
 
もし思いついたら、教えて下さいねウインク

 

 

 

 
 

宝石白 さとう式・小顔イヤーアクセサリー販売中

 

 

~講座は全てマンツーマン&日時リクエスト制です~ 
ララアップ(キレイフック)手作り講座10,000 詳しくはこちら
オーダーメイドセルフケア講座 (施術付90分 6,000円)詳しくはこちら

 

 

ご予約・お問合せはLINE@ もしくは ご予約フォーム からどうぞ。

 ↓↓(LINEからご予約の際はフルネーム・ご希望日時・コースをお書き下さい)

 友だち追加 ID @ulo0592z

LINE@ご登録特典あり♪お得情報(月1~2回程度)をお届けします。

 

女性専用リンパケアサロンSOIN~ソワン~ 【完全予約制】 
10:30~19:00(不定休)   ※時間外もお気軽にお問合せ下さいませ。
宝石赤メニュー&料金    宝石赤サロンへのアクセス    宝石赤ご予約状況
宝石赤初めての方へ     宝石赤ご予約・お問合せ     
  宝石赤 HPはこちら
宝石白ファンの声で作る口コミサイトcoco!suki♡掲載

宝石緑MAIL soinlymph@yahoo.co.jp
宝石緑TEL 090-6320-6403  (留守電の場合メッセージをお願い致します)

ID @ulo0592z〈LINE@からもご予約受付中〉友だち追加