南半球は初秋。

NCも夏の峠は越えて過ごしやすい気候になってきました。


姫の首も大分しっかりしてきて、車に乗せるのもベビーカーに

乗せるのも前より楽チン。

最近は夕方の散歩が日課です。


週末なのできのうはちょっと足を伸ばしてヌメアの海岸沿いまで

行ってきました。


南国的生活  

(片手にマイロ、片手にベビーカー、がいつものスタイル)


南国的生活  

(Mylo in the sun晴れ



そしてお散歩のあとは、最近新しくできて気になっていた

ジェラート屋さんに行ってきました。

週末ですごい人!

ヌメアで行列ができているお店なんて珍しい~叫び

肝心のお店の名前は覚えてこなかったけど、原材料はオーガニックに

こだわる、イタリアから上陸したのジェラート屋さんのようです。

オーガニック、イタリア・・・ヌメアではなかなか新しいコンセプトラブラブ


私は塩バターとチョコレート、オットはオレンジとバニラをチョイス。

オレンジが“オレンジ色”ではなかったのがビックリ!

ミルク濃厚、上品な甘さです。



南国的生活
(全フレーバー試してみたい!リッチなお味)

本日の散歩の裏目的(?)が果たせて大満足ニコニコ音譜

本日のランチはオット作、特製オムライス~ニコニコナイフとフォーク



南国的生活
(卵タップリ、マッシュルーム入りソースも合格


おいしかった~音譜ごちそうさまでした。



イースターにつき、今週末は3連休のNC。

休日のひとコマでした。

ニューカレ生活もなんと8年目に突入しましたクラッカー


8年といったら結構な年月。

そりゃあ冷蔵庫も壊れるし(←最近の話)、洗濯機も

ガタがくるわけだ(←これまた最近。家電は概して同じタイミングで

一気に壊れるシラー)。まぁそれさえも家族の歴史ということで・・・


年をとるのは人間もまた然り。

ということで自然の摂理に逆らうことなく、健康で毎日の生活が

送れることに感謝しつつ、新たな1年も頑張っていこうと思いますヒマワリ

我が家の姫がこの世に誕生してはや100余日。

生まれはニューカレドニアなれど、生粋の大和撫子ゆえ

南国的お食い初めでお祝いをしました。


南国的な理由。


☆生後100日にあたる日が月曜日でマルシェお休みにつきお頭付き魚が

 ゲットできず。よって102日目に行いました。ニコニコ(適当でゴメンよ)

☆鯛は手に入らないのでpicot(ピコ、和名不明・・・)にて代用。

 初めて買ったお魚だったけどなかなかおいしかったです。

☆季節の煮物。季節があってないような南国のため肉じゃがで。得意げ

☆ハマグリのお吸い物。ハマグリ、これもないね~・・・

 ではNC名物『天使の海老』で海老しんじょ椀にしましょひらめき電球

☆お赤飯。これは大丈夫!年末にいただいた小豆がちょうどありました!

もち米はタイ米だけどねにひひ



かくしてありあわせながら何とか形になり、母はホッとしたのであります。

こういう行事は気持ちが大事、ということでドキドキ



南国的生活

(食器は夫が30数年前にお食い初めで使用した年代モノ!)


元気にたくさん食べて大きくなぁ~れっ!

震災から1ヶ月。

この1ヶ月のあいだ、ニューカレドニアでも募金活動、Tシャツ販売、

チャリティーコンサート、祈りのウォーキング、教会でのミサ、・・・等々

たくさんの人が日本を支援するための活動に参加してくれました。



自分のおこづかいの中から募金箱にお金を入れてくれた小学生。

募金とともに『日本から非難してくる家族がいたら泊めてあげられる

部屋があるよ』と言って住所も一緒に置いていってくれた人。

炎天下での募金活動にスイカを差し入れしてくれた市場のお兄さん。

募金活動で街頭に立った夫からはこのような温かいエピソードを

たくさん聞きました。



そして1ヶ月経った現在もいろんな形で支援の呼びかけが

続いています。



今日は、ヌメアの20ほどのレストランが

『4月16日はレストランでディナーを!』

というポスターを打ち出し、今夜の売り上げの10%を赤十字に

寄付する、というイベントが行われます。


おいしい食事がいただけて、その上それが少しでも日本の復興に

役立ててもらえるのなら、ということで我が家もこの日は外食

としました。

この企画に賛同したレストラン、ホテルではスタッフたちは今日は

普段の制服ではなく“I SUPPORT JAPAN”Tシャツを着用。

同時にTシャツの販売も行われています。



南国的生活  

(Tシャツデザイン)


本当に日本のためにありがとう!とう気持ちになります。



まだまだ余震も続き、復興への道のりは平坦ではないかも

しれないけれど、日本から遠く離れた南の島からの応援も

しっかり届きますように・・・と願わずにはいられません。

『日出ずる国』には必ずまた日が昇るはず!


がんばろう、ニッポン!!


南国的生活
(Tシャツ肩には日の丸デザイン!)

年が明けて十数日が経ちましたが、年が明けてからの

NCの空はなかなかきれいに晴れ渡らず・・・しょぼん

晴れていると思ったら突然雨が降ったり、何だか不安定。


なんて思っているうちに、年明け早々のサイクロンがやって来た!

数日前に注意報が発令されたと思ったら、それが警報になり、

その警報のレベル次々に上がっていき、今日はサイクロン直撃!!

警報も外出禁止レベルに達し、夫もお休みです音譜


って、「ルンっ」してる場合じゃないあせる

朝起きてトイレに行こうと思ったら足元に

み、水たまり~???

浸水してますよっ!

ということで朝から浸水防止大作戦に追われ・・・

明らかにこれはNCに移住してきて以来一番大きいサイクロンだ。



南国的生活

(家の椰子の木が吹き飛びそう・・・汗)



南国的生活

(何かが飛んできたときに備えて窓ガラスもこんなことに)




でも、やって来たのはサイクロンだけではなく・・・










南国的生活


嵐とともに我が家に家族も増えました!



もしかしてこの娘さん、嵐を呼ぶオンナ!?

この先なにを起こしてくれるのか楽しみです叫び

12月も後半。南国の夏本番。

ということで、毎日暑いのは理解できる。

でも、今年は特別暑くない~???


と思っていたら。

きのうの新聞に「日曜日に12月の最高記録を更新!」と

出ていました・・・ショック!

どおりで暑いわけだ。私の気のせいじゃなかったのね~


かと思えば。

テレビでフランス(本国)のニュースを見ていると、ヨーロッパは

大雪で空港がごった返し、ノエルの帰省の足がめちゃくちゃに

なっているというし、世界は広いなぁ・・・

夏の国も冬の国も異常気象!?


なにはともあれ、Joyeux Noel a tous!

(メリークリスマス!)



南国的生活
(暑くてマイロも伸びきってまーす長音記号2

なんだか最近ベトナムづいてるな・・・


というわけで、本日のランチは日本ではよく“ベトナム風お好み焼き”

と例えられるバイン・セオ。

でも米粉を使っていてパリパリした生地の食感は、日本のお好み焼き

とはちょっと違うかな・・・

どちらかというと、フランスのそば粉クレープの方が近い感じで、

実際ここでは「ベトナム風クレープ」と言う方が伝わりやすいかも。


今日のベトナムクレープは、NC育ちのベトナム人友人が材料を調達、

我が家のキッチンで出張シェフよろしく、調理までしてくれたので

ホンモノです!


私は横でフムフム・・・と、アシスタントの振りして見てただけ・・・べーっだ!


お喋りしながら手も動く彼女・・・と言いたいとこだけど、

お喋りがはじまると、完全に手が止まってしまう彼女・・・でも

あっという間にできちゃった簡単レシピでした!


南国的生活

(お腹が空いていたので盛り付けおよび写真が手抜きデスヨ)



ヘルシー&簡単&おいしい!のベトナム料理の実力3拍子を

改めて見直した本日のランチ。

フレンチ風に最後にデザートを食べなければなおヘルシーラブラブ

なんだけどね・・・

いよいよ南国の夏本番!

こんな暑い日のランチには冷やし中華ツルツル~ラーメンなんて

いきたいところだけど・・・ないよね~・・・シラー


ということで、今日はベトナムの冷やし麺、とでもいいましょうか、

Bun Bo(ブン・ボ)を作ることに。



南国的生活

(ベトナム冷やし麺、ブン・ボ!)


ゆでた米粉の麺(ビーフン)の上に、マリネしてから炒めた牛肉を

のせ、きゅうり、レタス、ニンジン、等の生野菜少々と香草(これが

エスニック風になるポイント!今日はミントと、シソの葉を少々)を

のせ、砕いたピーナッツをパラパラと。

これをナンプラーとレモン汁が効いたちょっと甘めのエスニック

ソースでいただきます。
香草の香りがさわやかで、夏の暑い食卓にぴったり!

ちなみに牛肉を豚肉に変えてももちろんOKで、この場合は

Bun Cha(ブン・チャ)となります。


ここ、NCにはベトナム系の移民も多いので、このようなベトナム料理は

レストランでも食べることができます。

ちなみにこのブン・ボは、ご近所のベトナム系フランス人のマダムに

教えてもらったもの。


さっぱりヘルシー。

この夏の定番になりそうです。

「ほらほら、のどかな田園風景でしょ」


と、夫が差し出した写真は家から山側に向かって車を走らせた

ときに眺められる風景。


南国的生活

(ちょっと牛が小さいけどね・・・)


先日、家から5分のビーチを紹介しましたが、反対側に5分

進むとこの風景。

私はこの、広大な台地と草を食む牛の山の風景も大好き。

車で通るときには飽きもせず、子供のように

「ほらほら牛がいっぱい~音譜」と夫の注意を引き、

眺め続けるのでありました。


海だけではなく、実は山の魅力もヒマワリのNCなのであります。