妻の福岡の友人から送られてきた、マスクホルダーです。
最初は何だろうと、頭を捻ったものですが、これがなかなかの優れものです。
食事する時や、マスクを外した後、皆さんどうしてますか?
意外とバッグにしまったり、男性ならポケットに入れたりと、ちょいと抵抗しながらも仕方なく処理してませんか?
というより私は納得しないまま、為す術もなくその様にしてました。
そんな時これが実に便利なのです。
四隅を切り取り、両サイドにホックを付けるアイデアが、秀逸です。
肌につける側を上にしてホルダーにセットします。
しかも、材料は全て百均で手に入るので、随分お得です。
感動した妻が、早速作り始めました。
一枚のランチョンマットから四シート作れるそうです。
妻は、作ったマスクホルダーを、せっせっと、お世話になった知人や友人達に贈ってます。
このようにして、食卓の上にポンと立てれば良いのです。
主婦の奇想天外な発想に、改めて頭が下がります。
今日の東京は感染者が、220人を超えてしまいました。
新型コロナは、どうやら想像以上に侮り難い相手のようです。
私たちは、確たる対処方法をまだ持っていません。
ただ、マスクは間違いなく防御策となります。
皆さん、マスクだけはしっかりつけましょう!