キハ40、キハ54乗り納め旅 | 饂飩谷万象の旅ブログ

キハ40、キハ54乗り納め旅

JR北海道のキハ40がこの春の改正で引退?キハ54の大幅な運用縮小と噂されており、鉄で混む前の平日に行って来ました。


1/19 羽田→女満別 JL565

羽田出発は朝7時、早起きして空港に向かいました。


機材は、前日まではファーストクラス開放の767-300でしたので、F区画の空席を予約していたのですが・・・


機内に入ると、直前で機材変更があり、国際線用767-300になっていました。


Wi-Fi付きですが、国際線仕様機のため、使わせて貰えません。

有料でも構わないので使いたい旨をお願いしましたが、使用は叶いませんでした。


当然!

モニターやオーディオは使えません。


飛行マップも表示されず、非常時案内もCAさん実演でした。

クラスJにした意味なし。

カウンターでチェックインしたので、案内が欲しかったです。


Wi-Fi表示が虚しい・・


ガラガラのためか、ドリンク2杯貰っても全く嬉しくありません。

国際線機材のため、トランプでも積んでいるかと聞きましたが、配布出来る物は何もないそうで、機内誌も積んでない(忘れた?免税品販売カタログしかない)そうです。



で、こんな所を飛んで行きました。



北海道の太平洋側は、雪が少ないようです



7時20分頃に離陸、8時45分に着陸して5分遅れでゲートに入りました。


女満別空港到着後は、急いでタクシー乗り場に行き、1台だけ停車していたタクシーで西女満別駅まで行き、乗り鉄旅が始まります。


タクシー代は930円でした。