こんばんは

ワンランク上のファッションを目指す
輝く女性のファッションコーディネーター
JPCA パーソナルコーディネーター(R)
星野美紀です
毎週美女会でのコラムを書かせていただいて
います
第2回目のテーマは
【もったいないの落とし穴】
衣類の整理をしようとクローゼットを眺め、これ着てないけど高かったからもったいないしなーと思って捨てれないこれはよくあるお話です
他にもまだまだ着れるとかサイズダウンしたら着れるしとか、いつかリフォームしようとかいつかリサイクルショップに持っていこうとか、このもったいないが積み重なり
クローゼットはパンパンです
いざ着て行こうと思ってたお洋服が見つからず、結局いつも着ていく手前の服を選んじゃったり、お目当てのものが見つかってもギュウギュウに詰め込んでいたためにシワシワでアイロン掛けなきゃとか
まず、いつか着れる
いつかリフォームする
いつか売る
の「いつか」はやって来ません
やるなら今です(笑)
そして着なくなるには理由があるのです
なんとなく似合わない気がする
垢抜けない
着づらい
合わせにくい
もしかして流行遅れ?などなど
なのにもったいないからと
取っておいて
ある日着たとしても
きっと上記の事が気になって
一日中気分が晴れないなんて事になるかもしれません
この際思い切ってそんな
もったいないから取ってあるものを
処分して《大好きなものだけ着る私》に
なってみませんか?
一回それをしてみると
買うときに慎重になり
衝動買いや
安物買いの銭失いがなくなり
無駄がなくなります
『フランス人は10着しか服を持たない』
がベストセラーになっていますが
そこまで極端にする事もないとは
思いますが、参考にしてみても良いかも
しれませんね!
本日もお読みいただきありがとうございます
美女会HPはこちらです
+++++++++++ +++