単身赴任先から2週間ぶりの帰宅。

休日のスタートはまず水換えから…

流木の追加やマジックリーフを入れた事によりブラックウォーターになり、ウールマットの汚れ方もだいぶ激しい。

まぁ、これをキレイに洗うのが気持ちいいのだが…


導入して1ヶ月経つアルタムエンゼルもだいぶ大きくなり、ヒレも伸びてカッコよくなってきた!
ヒレ裂けがもう少しキレイになれば完璧なんだけどな。

2週間前に導入したCoゴッセイも調子良さそう♪

そういえばウチにいるコリドラスは何がいるのか改めて確認して書き出してみた。
ステルバイ、アークアタス、エメラルドグリーン、アドルフォイ、シミリス、アトロペルソナータス、ベネズエラブラック、イルミネータスゴールド、レセックス、スーパーシュワルツィ、メタエ、コンコロール、レオパルダス
高価な種類はいないけど、みんなお気に入りの個体たち。
その中でエメラルドグリーンとアークアタスは、ディスカスを始めた約10年前にタンクメイトで入れたから長生きしてるな。

コリドラスではないけど、フラッグテールポートホールキャットはお気に入り♪
コレも5年以上はいるかな?

コケ取り要員で入れたシルバーフライングフォックスも4年ほど経ち、15cmくらいにデカくなって存在感がある。
大きくなってもコケ取りもしてくれるし、他の生体に攻撃する事もなく温和だけど、動きが早いから他の魚がびっくりするだよな。
そして、かなりエサも食べるし…

そして今日新しく導入したチェッカーボードシクリッド!
小さい…アルタムエンゼルに食べられそうだけど、アヌビアスナナの茂みに隠れてるから大丈夫かな?
しかしコイツら動きがカワイイ♪

今年に入って3年ぶりに生体を買ってから、購買意欲が止まらない…
早くワイルドディスカスを入れたい。