龍翔'sBlog~RyuSyo”slog~

龍翔'sBlog~RyuSyo”slog~

気ままに色々書いてるのでみなさん気軽にアクセスして下さいね
お笑いは日本全体を明るくするよ

Amebaでブログを始めよう!

アメブロ読者のみなさんこんばんわ。ニコニコ

毎度お馴染みの龍翔です。春の大型連休(GW)もいよいよ後半となりました。

春の陽気に包まれたと思えば突然強い風が吹いたり激しい雨が降りだしたりと

お天気の変化には悩まされます。ガーン今日も関東を中心に気温が30℃を超える真夏日となった

所もありました。明日はGW最終日(こどもの日)ですが暦の上では立夏を迎え季節は春から夏へと

移り変わります。さて、前説はこれ位にしましてブログの本題へと参りましょう。ニコニコ

仕事やプライベートなどで忙しくブログの更新もままならない状況でした。

今宵は久々に更新ですあせる実に約2週間!?いや3週間振りはてなマークに書くと思う旅日記ですが

確か横浜中華街にある広東料理の名店萬珍樓さんでLAUNCHをした後に大相撲初場所を

観戦するべく東京両国国技館へ向かった所まで書いたと思います。

横浜から京浜東北線快速電車に乗り一路両国国技館へ向かうべく秋葉原まで乗りそこから更に

中央総武線普通電車に乗り換えJR両国駅へと向かいました。駅へ着く前に車窓越しに国技館が

見えて間もなく着くという実感が沸きました。駅へ到着しホームの階段を駆け下りると

改札口の脇には現役力士や歴代横綱の手形やサインの他優勝額なども展示されておりました。


アップPhotoが二枚続きますが上のPhotoは元横綱武蔵丸(現武蔵川親方)の優勝額と現在の横綱で

優勝回数36回を誇る白鵬関の優勝額です。下は歴代横綱や現役力士の手形です。

滅多に見ることの出来ない貴重な物を間近に見ることが出来て相撲ファンの私は感無量でした。











アップ又、上からPhotoが続くわけですが一番下は国技館正面入り口前で一番上が満員御礼の垂れ幕で

その日は4日目でしたが初日から連日満員御礼の垂れ幕が下がるほどの人気ぶりです。私が座った席は2階の正面席でしたが見応え十分でした。上から2番目のPhotoは東張り出し横綱鶴竜関(井筒部屋)の土俵入り3番目は西方幕内力士土俵入り4番目は西の正横綱白鵬関(宮城野部屋)土俵入り、

5番目は東の正横綱日馬富士関(伊勢ケ浜部屋)の土俵入りです。いつも、テレビの大相撲中継でしか

見ることの出来ない訳ですがやはり生で見る土俵入りは迫力満点です。


アップさて、東西幕内力士と東西横綱の土俵入りが終わり一旦館内は中入りに入りその後幕内力士の

取り組みが始まります。当然テレビ中継が入る訳ですが観客席ではアナウンサーの実況や解説をする

親方の声は聴くことが出来ません。では、どうやって生実況や生解説を聴くのかと言いますと

席へ行く前に正面入り口脇で相撲協会から小型ラジオをレンタルします。レンタルしたラジオに

イヤホンを付けて周波数を合わせて協会の担当者による生実況や解説を聴き

取り組みを観戦しました。ちなみに上は今年(2016年)九州場所において日本人力士としては2006年の大関栃東関(現玉ノ井親方)以来10年ぶりに初優勝を決めた大関琴獎菊関(佐渡ヶ嶽部屋)の琴バウアーのシーンと下が大関稀勢の里関(田子の浦部屋)と平幕栃ノ心関の取り組みを撮影しました。

約1時間半近く生で迫力満点の取り組みを観戦した訳ですがどの取り組みも素晴らしく

楽しむことが出来ました。観戦を終えて席を離れて正面入り口脇でレンタル小型ラジオを返却した後

今度は生の相撲甚句を聞きました。相撲甚句を聞いた後にやぐら太鼓の生打ち出しを聴いて

取り組みを終えた力士の出待ちをしてその後国技館を後にして両国駅から再び電車に乗りJR上野駅へと向かいました。上野駅に到着後改札を出て駅周辺を歩き夕食を食べる場所を探しブラブラと歩き

気が付いたら御徒町まで来ておりそこで夕食を食べ再び徒歩で駅へと向かうべくアメ横通りを抜けて行き

上野駅に向かいました。上野駅に到着後今回一緒に旅をした仲間たちと合流し山形へ向かう最終の新幹線に乗り帰路へと就きました。帰りの新幹線車内では疲れが一気に出たのかほぼ爆睡状態だったことは言うまでもありません。一泊二日の珍道中はあっという間に過ぎた訳ですがとても楽しい旅でした。

どのスポーツや音楽などのCONCERTや舞台は生で見た方が迫力と感動を味わう事が出来ます。

という訳で私の旅日記はこれにて終了です。ありがとうございました。パー




アメブロ読者のみなさんこんばんわ。ニコニコ

毎度お馴染みの龍翔ですニコニコ

さて、昨日から暦も4月になりまして春本番となり新年度の始まりです。

連日、温かい日が続き晴れが燦々と輝き桜前線も南から北へと北上して来て

全国にある桜の名所では桜が開花しお花見日和ですニコニコ

山形の桜開花予想は後二週間余りとか音譜

さて、前説はこれ位にしまして本題へと入ります。現在、忙しい合間を縫ってというか

私(龍翔)がお休みの時に書いているこの旅日記も今週が6回目です。

先週は確か宿泊先のホテルにほど近い所で仲間と夕食を共にしたあと仲間が先にホテルへ

戻り私が〆のラーメンを食べに行きその後ホテルに戻り深い眠りぐぅぐぅに就いた所まで書いたと思います。深い眠りにぐぅぐぅ就いてから大体どれくらいの時間が経った頃私は半分寝ぼけながら目

覚ましてBEDわきの時計を見るとまだ起きる時間ではないなと再び眠りに就いた。

部屋のカーテンが少し空いていてそこからうっすらと光が差し込んでいた。当然の如く旅の二日目はここから既に始まっていたのだろうと感じていた。

それから何時間か経った頃に目を覚ましてテレビを点けてコーヒーを飲み朝のShowerを浴びて着替えを済ませてから荷物をまとめて仲間とホテル内で朝食を共にした。セレクトした朝食は当然和食で仲間と食べる朝食に美味さを感じた。

朝食を終えて再び部屋に戻り仲間に挨拶をしてフロントに大きな荷物を預け

宅配便で送って貰う手続きをしてホテルを後にしました。ホテルを後にして最寄り駅から

埼京線の電車に乗り新宿で下車しそこから湘南新宿ライン快速電車に乗り換えて向かった先は

前日訪れた横浜チャイナタウンです。少し肌寒さを感じましたが天気にも恵まれて

チャイナタウンをくまなく散策した。チャイナタウンを散策しながらまず向かった先は

チャイナタウンに来たら必ず立ち寄る所です。

アップここは、チャイナタウンで生活する華僑の方や働くコックさんにとっては神聖な

関帝廟です。この関帝廟は中国三国時代三国志に登場する関羽を祭った所で

商売繁盛、家内安全などを祈願する所です。

アップPhotoが横向きになってしまいましたが訪れた記念に関帝廟をバックに

記念撮影をしました。記念撮影をしたあと関帝廟を後にして関帝廟通りから

一歩路地裏に入り市場通りに入りお昼を食べる所を探しました。

市場通りを抜けて大通りへと進路を変更して歩き続け向かった先はこちらですニコ

アップ横浜中華街でもトップクラスで中国広東料理の名店萬珍樓さんです。

外観はまるで異空間の如く香港のアクション映画に出て来るような

作りで店内に入りホールの方に席に案内して頂き席へ座り荷物をイス脇に置こうとしたら

ホールの方が「椅子の上においても構いませんよ。」と優しく声を掛けてくれて

荷物の上にさりげなくクロスをかけてくれました。

メニューを渡され食べたいものを選びました。

そして、セレクトしたメニューがこちらです。ニコニコ

アップ今回、萬珍樓さんで食べて来たお料理は左上から順に四川風海鮮パスタ。

左下が小籠包。右上はエビと海鮮の春雨包み蒸し、右下はランチサービスの

杏仁豆腐とコーヒーです。パスタを初めとしたお料理は味付けも繊細で素材の持ち味を

生かし味の素は一切使用せずに作られた物です。食後に食べた杏仁豆腐は口どけが

滑らかで甘さ控えめでありながら杏仁の香りと牛乳や生クリームのコクを感じ

食後のDesertにはぴったりです。又、上の三品は絶妙な火の通し加減で素材の旨さを

引き出したお料理の数々でした。更にはお客様に対する接客の仕方も素晴らしいものでした。今回萬珍樓さんを訪れて本当に良かったと思います。音譜

萬珍樓さんでLAUNCHを終えてチャイナタウンの正面となる善都門を出て来た道を

戻り横浜スタジアム前を通り横浜市役所前を通過して最寄り駅の関内駅へと向かいました。

関内駅から再び京浜東北線快速電車に乗り横浜を後にして今回の旅最大目的となる

大相撲初場所(一月場所)が開催されている東京両国国技館へと向かったのであります。

という訳で今宵はここまでと致します。

それでは又、次週お会い致しましょうニコ

seeyounextWeakパー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメブロ読者のみなさんこんばんわ毎度お馴染みの龍翔です。ニコニコ

本当に久しぶりのブログ更新で実に二週間ぶりとなりますがみなさん如何お過ごしでしょうかはてなマーク

二週間ぶりにブログを更新する訳ですがこの間プライベートも仕事も忙しくバタついておりまして

自分が書いているこの旅日記も忘れかけた存在でしたあせる

さて、前説はこれ位にして本題へと入りたいと思います。ビックリマーク

先々週まで書いていた旅日記ですが僕が大好きな日本ロック界のカリスマ矢沢永吉さんの

OFFICIALSHOPへ行きそこでショッピングをして再び最寄り駅まで歩いて地下鉄に乗り

更に渋谷駅から夕方のラッシュアワー混雑する埼京線電車に乗り宿泊先のホテルがある駅へ

向かった所まで書いたと思うのですが間違いなかったでしょうか!?

宿泊先のホテルがある最寄り駅に到着した私は大きな荷物を持って電車を降りて駅の改札を

抜けてホテルまで歩いて行き無事チェックイン後自室に入り取りあえず自室の照明を点けて

荷物を置きベットに横になり疲れた体を休めました。その後汗を流すべくバスルームへ入り

ゆっくりとお風呂に入り汗ばんだ体を洗い流してさっぱりとさせたあとテレビを点けてのんびりと

ベッドに横たわりながらぼんやりとテレビを見ておりました。

自室に入ってから約二時間後お腹が空いたなと思い一緒に旅を楽しんでいる仲間とホテルを出て

夜の街中へ繰り出しました。ブラブラと街中を歩きここで夕飯を食べようという事になり

一軒の飲食店に入店し夕食を楽しみました。ニコニコ大体二時間位ですがいろんなお話をして食事を楽しんだ後仲間達は「先にホテルへ帰っているよ」と僕に告げ僕一人夜の街をブラブラして小腹が空いたなと感じ

ホテルへ戻る前にホテル近くにある以前訪れた事のあるラーメン店に行きました。

アップそして、訪れた所がホテルからほど近く駅からも近い自家製麺伊藤さんです。

店内はカウンター席だけのお店で一旦入り口から入り脇にある食券機で食べたいラーメン

食券を購入して一度外へ出て再び別の入り口から店内に入り席へ座る前に店員さんに食券を渡して

席に座ります。



アップそして、この伊藤さんで食べて来たのが中華そば(小盛)肉無しで具材は葱のみのとても

シンプルな一杯です。このラーメンの最大の特徴は何と言っても煮干しの香りと麺の食感です。

スープを飲みますとあっさりとしながらも煮干しの程よい香りが口~鼻に抜けて行き

旨さが広がり麺を食べるとパツパツとした食感が持ち味の加水少な目の自家製ストレート細麺

で食べるとこれまた小麦の香りが鼻に抜けて行き旨さが広がります。加水少な目の麺なので

麺がスープを持ち上げるというかスープと麺の絡みも良いという所です。

ですので具材はシンプルに葱だけで十分という所です。麺を食べては煮干しの香りがする

スープを飲むという繰り返しでした。

旨いラーメンを食べ終えて伊藤さんを後にして再び歩いてホテルへと戻り自室に入り30分程

ぼんやりと新聞やテレビを見た後次の日に備えてベッドに横になり部屋の照明などを消して

深い眠りぐぅぐぅに着きました。余程疲れていたのかベッドに入り横になってから僅か1分もしないうちに

寝てぐぅぐぅしまったのは言うまでもありません。

という訳で今宵はここまでと致します。

次週もこの旅日記を更新できるように努力します音譜

seeyounextWeakパー