40代のフリーランスWebデザイナー 仕事のモチベーションアップの方法
今日は、午後から日差しがあり、暖かいですね~

みなさんは、仕事のモチベーションが上がらない時、集中できない時、どうされていますか?
SOHOスタイルでの仕事だと、自宅で、ほとんど一人で黙々と作業を続けるといったことが多く、(ヒトリゴトはおおいですが)モチベーションが上がらず、やる気が出ない時は本当にツライですよね。
美味しいお茶を飲むとか、音楽を聴く、散歩に出る、ストレッチする・・・などといろいろな方法があるかと思いますが、私はこんな風に気持ちをもたせます。
「調子が悪い時なりに、できることをしよう。」
「集中できないなりに、できることをしよう。」
「この1時間だけ集中してみよう。その後は好きなように過ごそう。」
こんな感じです。
こんな風に、気持ちを持たせると、スッと気持ちが楽になるのです。
そして「調子が悪いなりにできたこと」を自分で自分を褒めてあげます。
30代のころはあんなに集中して、意欲的に長時間仕事ができたのに、40代に入ってから、もうそのような仕事の仕方ができなくなりました。
ムムム・・・お年頃なんですね。
しかし、40代なりの仕事の仕方、気持ちの持ち方を楽しめるようになったことで、少し余裕がでて、自分の仕事の質、方向性なんかが見つめ直せるようになったのかなとも思います。
ご意見、ご感想、コメントなどお気軽にいただけると嬉しいです!!
お友達申請はお気軽に
FaceBookアカウント:https://www.facebook.com/fukumoto.tomoko
Facebookページ:http://www.facebook.com/webcreators.tips
Twitter:http://twitter.com/WebcreatorsTips


みなさんは、仕事のモチベーションが上がらない時、集中できない時、どうされていますか?
SOHOスタイルでの仕事だと、自宅で、ほとんど一人で黙々と作業を続けるといったことが多く、(ヒトリゴトはおおいですが)モチベーションが上がらず、やる気が出ない時は本当にツライですよね。
美味しいお茶を飲むとか、音楽を聴く、散歩に出る、ストレッチする・・・などといろいろな方法があるかと思いますが、私はこんな風に気持ちをもたせます。
「調子が悪い時なりに、できることをしよう。」
「集中できないなりに、できることをしよう。」
「この1時間だけ集中してみよう。その後は好きなように過ごそう。」
こんな感じです。

こんな風に、気持ちを持たせると、スッと気持ちが楽になるのです。
そして「調子が悪いなりにできたこと」を自分で自分を褒めてあげます。

30代のころはあんなに集中して、意欲的に長時間仕事ができたのに、40代に入ってから、もうそのような仕事の仕方ができなくなりました。
ムムム・・・お年頃なんですね。

しかし、40代なりの仕事の仕方、気持ちの持ち方を楽しめるようになったことで、少し余裕がでて、自分の仕事の質、方向性なんかが見つめ直せるようになったのかなとも思います。

ご意見、ご感想、コメントなどお気軽にいただけると嬉しいです!!
お友達申請はお気軽に

FaceBookアカウント:https://www.facebook.com/fukumoto.tomoko
Facebookページ:http://www.facebook.com/webcreators.tips
Twitter:http://twitter.com/WebcreatorsTips