OMGでしたね~。

昨日、明けて一昨日になってしまいましたが、

Manifest In soulをオンライン視聴しました~

 

もうね、初日のがバンバン上がってきてたから、大体のことはわかってましたよね。

それでも、楽しそうでしたね。

ホントに現場にいたかった。

10年前なら行ってたな。

むかーし昔の第2世代までしかソウルコンには行ってませんが、めちゃめちゃ楽しかったことは覚えてます。

 

だからこそうらやましかった~。

押さないで~ってしょっちゅう言ってましたけど、いや日常…。

本国ペンアツいですからね…。

 

マルチカメラに切り替えるので観てましたけど、めっちゃ右に左に移動するから、

めちゃくちゃニキを追いかけてましたが、すぐいなくなるしw

切り替わるのに、2秒くらいかかるから、その間にまた移動してたり。

カメラのスイッチャーさんになった気分になりましたよ。

 

できたら7人のカメラが欲しかったかなと思いました。

3つじゃ足りないでしょ。

次回かラよろしくお願いしたいです。

 

衣装チェンジのつなぎも上手になりましたね。

オンラインもあるし、言わないといけないセリフはモニターに出てたしょうから、

自由に発言したいジェイには初日と同じことを言わないといけないのが、しんどかったでしょうね。

 

でも、ジェイ器のでかさ?やさしさが出た日でもありましたね。

ニキへ家族への日本語の挨拶を促してくれたこと。

本来、とても気づかいの人だなとは思ってましたが、オンマのような存在だわ。

ニキのパパ、ママ呼びもなかなか衝撃的でしが、

言ってもかれはまだ16歳なので、子どもだったわ。

じゃあ、あの赤い衣装の時の色気はどっから出てるの??

恐ろしい。

 

私的には、体力の心配も実はしてました。

前に2曲くらいでハァハァしてたので、こんなハードな曲ばっかりで大丈夫かなってお思いましたが、本番のアドレナリンのせいか、抜くところを覚えたのか。

最後まで走り切ってくれましたね。

 

それから、ジェイがソンフンに今日は顔が優しいなって話してたのが印象的でした。

ソンフン、がっつりメイクしたらバンパイアみたいになっちゃうから、ちょっと薄くしたのかなって思いました。

 

ヘッドセットマイクが多い中、アンコールはハンドマイクだったのも、それぞれマイクの持ち方にクセがあって良かったですね。

ニキとジェイが同じ人差し指立てる系。

ソンフンはつまむ系

ソヌは新人アイドルのようにがっつりにぎる系。

是非音楽番組でもまたハンドマイクで歌ってほしいな。

 

途中の挨拶とか、前日にニキが「どこにも行かないでください」ってコメント、

どこでおぼえたんだよってソンフンに突っ込まれてましたが、

2日目、あれ?ジョンウォンが使ってなかった??って思ってしまいました。

ニキのコメントは本当に秀逸。

きっと今も上手なんだけど、もっともっと語彙が増えたら、すごいことになりそうです。

振られてもすぐに話せる力を持ってますよね。

 

後、イルコンの当日のグッズ販売で、黒のTシャツが売れそうです。

アンコールでニキが着てたのが黒だったので、お揃いにしたい人増えただろうな。

 

それからやっぱりソウルコンの追加あるんじゃないかって思います。

また韓国に戻ってきたらって何度もニキが話してたし、正真正銘のオーラスは韓国なんじゃないかな。

行けないけど。

日本も是非追加して欲しいですね。

ニキの岡山でもいいし、ほらマスカットスタジアムもシティライトスタジアムもあるし。

是非、追加お願いしたいですね。

 

オンラインって行ったなぁってならないから、できたら映画館上映の方がペンラも振れるし楽しいかもしれません。

 

11月?イルコンの時には、歓声が出せるようになっていますように。