久々のグループライド(15日)。きのうは真夏日だったのかな?それでも走っている間はあまり暑さを感じないで(サイクリングでいつも思うことだが)走れた。

↑が実際の走行軌跡。七福神が祀られているお寺は四角の破線で囲った範囲にある。初めてなので知らないが、普通は徒歩で廻る人が多いのかな?

 

入間川沿いサイクリングロード⇒伊佐沼公園側から川越市街に入り、わらべ唄「とうりゃんせ」の発祥の地(この神社の参道が舞台)といわれている三芳野神社で休憩。

 

いつもロードバイクなのだが、この日は全員ミニベロ。走行距離も40数キロと短く、観光客の多い街中を通ってお寺を廻るのでミニベロの方が楽。社殿の前で記念撮影、いざ七福神巡りへ。

 

いきなりランチ処(@FARM)にワープ!七福神巡りを終えた時は昼がだいぶ過ぎ、お腹ペコペコ。このライドを企画したチャリ仲間のYッシーさんが見つけてくれたランチ処へ。

 

トマトの旨みと酸味、モッツアレラチーズのモチモチ感のパスタ。爺さんのママゴトやキャンプでよくパスタもどきのペペロンチーノを作るが、本物はやはり違う。

 

デザートはいちごスムージー。お店のHPを見ると、裏にあるハウスで1~5月はいちごの収穫、6月はトマト、8月はメロン、10~11月はさつまいも、ほぼ年間を通して収穫体験ができ、川越駅近くのU_PLACEにも出店しているとのこと。

 

ではまた。

(続きはこちら