ずっとずっと昔、子どもたちが小さかった頃、年末はなんだかんだと忙しく過ごしていた。年間行事のように子どもたちを連れて元旦からスキーに出かけていた時期もあった。

 

今は妻と2人だけ。年末にこれといったイベントはない。年末だからといって、大掃除もなければ買い出しもない。年末ジャンボを買うのを忘れるくらい平凡な日常の延長。

 

昔のことといえば、テニスが楽しくて大晦日や元旦にもコート集ったこともあったなー。今じゃ、誘いも、誘いの声を上げる人もいなくなった。みんなみんな歳をとった。

 

明日は大晦日。年末にどんな記事を書いていたのか過去ブログを拾い読み。昨年は自転車に乗り、よく焚き火に出かけていた河原でママゴト(⇒昼メシはSOTOで)をしていた。

 

焚き火納めはやりたいなー思っていたが、グズグズしているあいだに晦日になってしまった。中綿入りパンツを穿くほど寒がり屋になり、出不精になったと感じる晦日である。

 

ではまた。