予防歯科 | 命をつなぐ

命をつなぐ

 2019.10..末期がんを宣告され気力が乏しくなった。
1回目 アルカディアを求めて 五色風 2008.01.011~12.02.10.
2回目 先祖を尋ねて 光源氏 2012.2.11~2020.07.03.
3回目・今回「命をつなぐ」新H.N(青い海)2020.7.14,~
 『乾坤一擲』の心構えで参ります!!

予防歯科
健康管理


  虫歯になって歯医者に行くのでなく、虫歯になる前に予防する

ことが大切ですが、僕の田舎では予防歯科医が少なくて困った。

大都会では常識のはず。

これは江戸時代には「火消」が花形職業の一つだったが
現在は火事を防ぐことが重視され「消防署」になっているのと同じです。


予防歯科の常識-1
  画像はWEB借用しました。


holding-01 歯ブラシの持ち方

  
 ペンクリップ:普通、
 パームクリップ:握力の低下した人向け。

holding-03 歯ブラシの選び方

  
 大きさ:植毛部分=中指の第1関節 又は 前歯2本分
 固さ:普通~やや柔らか目が良い、固すぎるのは傷付ける、
 毛質:ナイロン製
なお、先細型やギザギザ型は使い方が難しいので指導を。

howto-01 磨き方1

 
 歯ぐきに触れても痛くない程度に。上の X はダメ。
 特に人の歯を磨くときにご注意。 下の 〇 が良い。 

howto-02 磨き方2

 
  歯に真直ぐ90度に当てる、毛先も使い分ける。
 全面、わき、つま先、かかと。歯の形に合わせて工夫。

toothpaste-01 歯磨き粉(ペースト)

 
  歯磨き粉(ペースト)は少量に、小豆粒~大豆粒位。
 歯垢はペーストではなく、毛先で取れる。

 ペーストを沢山付けると、口内の清涼感は出る。
 コーヒーなどの着色、口臭予防などの効果はある。
  その他メーカーの研究成果は大きいのでそちらをご参考に。

tool-05 デンタルフロス

 
 歯と歯の間の汚れを取るためのフロス(=糸)。
 これには、糸巻タイプ、ホルダ(柄)タイプがある。

tool-06 歯間ブラシ

 
 使い方は難しくないが、間違うと歯ぐきを傷つけるので、

歯科衛生士の指導を一度だけでも受けると良いと思う。これは使い捨てではなく、水洗いして乾燥し何回も使える。自分の歯にあった物を衛生士に教えてもらうと良い。

tool-07 デンタルフロス(糸巻タイプ)
 

 

tool-08 デンタルフロス(ホルダータイプ)

 
 尚、デンタルフロスは歯間ブラシと異なり、使い捨て。
古くなると使いにくくなるので要注意です。

今回はここまで。