先ほど、学校から電話がありました。

学校の電話って、なに!?何があった!?と、ビクッとしちゃう。

長男か?次男か?
長男が学校でやらかしたのか?
不安で帰りたくなっちゃったか?

瞬間に様々な予想をし出てみたら、次男の先生でした。
登校中傘をさしたら、風にあおられボキボキに折れてしまったと。

帰り、もし雨だと不安だろうからってわざわざ連絡してくださったのでした。

はい!!好印象!!
新一年生の不安、母親の不安、先取りして汲んでくれた先生には好印象です。

そのくらいで?という連絡、実は大事だと思うから。長男の二年生の時の担任はパーフェクトでした。この先生を越える人はいないだろうなってくらい。

話し方、母親の気持ちのくみかた、不登校の長男への対応、毎日クラスお便りを手書きで。

長男も私もこの先生には助けられました。


次男の先生にも、まずは安心感がもてました。
きっと下校時間には大降りだろうから、迎えにいくことにしました。
今日から給食、5時間授業だし、疲れて帰ってくるだろうな。

それにしても、傘は買ったばかり。今日おろしたてよ笑い泣き