8歳、6歳、2歳の三兄弟。
それぞれ個性豊かな愛しい子ですが、三人揃えばギャーギャーピーピーそりゃ賑やかで。
喧嘩はすぐ勃発するし、そのやり取りを聞くと瞬間にイラッときてしまうくらい、うるっさい!!
今朝は長男に爆弾をおとし、次男vs三男の喧嘩で次男の言い方や泣き方にイライラし、昼にはどっと疲れとりました。
あー疲れた!
と、吐き捨てると、朝からの様子で察したオット、静かに洗い物をはじめ、コーヒーを淹れてくれた。
あぁ、私をこれ以上噴火させないよう、フォローしてくれてるんだなと嬉しく思いました。
でも、やっぱりイライラが消えないぞ。
普段一番二人きりが少ない次男をこっそり誘い、こっそり出掛けてみました。
オットはいつのまにかいなくなってる私と次男に気付き、あぁ逃避したんだなと理解してくれてるだろう。
布を買いに行ったり、ショッピングモールに行ったり、次男は久しぶりのデートだとにやけ顔。それを見て、寂しい思いさせてるなと胸がいたくなった。
三兄弟、揃えば次男も口調が荒く、キンキンした声で泣き、話を聞いてないでしょ!?と思うようなことばかりなのに、次男だけだとなんて穏やかなんだろう。
次男のいいところばかりが見える。
普段、いいところよりマイナス面が目についてしまいがちなんだなと反省しました。
1人ずつの時間は、簡単にはとれなくても必要だなと思う。
改めて気づかせてもらった日でした。
帰宅して、さっそく買ってきた布で作りたい!ウズウズな私は、料理のできないオットに夕飯をお願いし、ミシンを
cookpadを見ながら作ったオット飯、子どもたちにはレア飯ということで大興奮。そして美味しかったのでした。
洗い物もお風呂洗い物もやってくれ、私のイライラもすっかりなくなり、穏やかになれたのでした。
ありがとう!!