今年もワイドビューひだに乗り、飛騨高山へ旅行に来ました。
今回は妹家族も一緒です。
子どもたち、いとこがいるから楽しさ倍増です!
ばーばは前日にまさかのお熱
普段熱出さないのになんてタイミング…

ばーば不在で、じーじ、いつもより静か。
さて、1日目は飛騨の里へ行きました。
飛騨の里では、竹でできたスキー、ハコソリで遊びました。
竹スキーは難しく、前日救急車で運ばれた方がいたそう。危なくて、でも大人と違い恐怖心のない子どもたちは転んでも笑って再度挑戦し、滑れるようになっていました。
すごいわ。
わたし、竹スキーを横にし、竹ボードにしてみました。難しいんだけど、たのしー♪
今年は雪が少ないとおばちゃんに聞きましたが、普段雪のない県に住む私たちにとっては大興奮するほどの雪景色。
雪の降る中の温泉は最高だし、雪景色にただただうっとりしてしまいました。
子どもたちに貴重な経験をさせてあげれたなぁ。
二日目の今日は、高山市内で食べ歩きや、お煎餅作りをしようと思ってます。
子どもたち、ホテルの敷地内でかまくら作って遊んだり、ゴミ袋でソリしたり、まだ楽しんでいて出発できず

ハハ、片付けのためお留守番です。
思う存分楽しんでほしいな。