土曜日のコト。
四週間ぶりに、やーっっと!ボード行けました。

日帰りやぶはらです。
愛知県から長野県へ、片道三時間程。

今回もお友達三家族と滑ってきたよ〜!

子どもたち、板やブーツを揃えたので、マイボードに喜びが溢れてましたデレデレ
その顔を見て、揃えてよかったと、思うチチとハハ。

長男の滑りも少しずつ安定してきて、といってもまだまだ初心者ですが、根を上げずに突き進む姿は立派なものです。

次男はここのゲレンデならスーイスイ!と、またしてもお友達同士リフトに乗り込み滑ってました。私たちがスキーができないので、次男にスキルアップさせたくても教えられず、ただただ滑ってくるだけです。

それでも楽しいようで、ニコニコしながら滑ってました。

三男はひたすらかまくらで雪遊びしたり、リフト→ソリで滑ったり、無我夢中で遊んでました。

ふと、お友達のボード、ちょっとのってみよか?と思い、雪山から滑らせてみました。
{5AC93B6E-F47C-4136-8100-E61A71348A25}

手を離すと、すごい!転ばないよう自然にバランスとってる〜ポーンそして楽しんでるー!
2歳半なのでまだ身体の使い方、説明して理解し、それを実践する力はないので、やらせるわけにはいきませんが、このバランス力は重要。

今後が楽しみやないか酔っ払いと、ハハは来年デビューさせたいなと、密かにウハウハしとりました。

ちっちゃい子どもがちっちゃいボード履いてる姿もキュンキュンするし、たまらんわー!って叫んでいた変態母さん。

日頃のストライダーも、スケボーもバランス力つけるのによかったのかも。


今シーズンあと2回は行きたい。
行けるといいなぁ!