土曜日は、次男最後の保育参観でした。

オットは普段休みなくせにこういう時だけ仕事で!!次男はショーンボリ。

インフル長男は一人でお留守番頑張ってもらい、ヤンチャな癇癪三男坊と行ってきました。

次男のクラスはお遊戯室で、ミニ音楽発表会みたいなものをみせてくれました。

ピアニカ2曲、歌を3曲披露してくれたのですが、この子達がもうじき小学生なのか…と、無邪気な笑顔を見ていたら涙がー!!

それと同時に、小学校という場所は、こんな雰囲気ではないんだぞ。。。幼稚園の間だけなんだぞ。。。今のうちに、とことん味わってね!!という、複雑な気持ちに 笑


無邪気な子供たちの笑顔はパワー貰います。

そして、ミニ劇を演じてくれたのですが、一人一人鉄棒、フラフープ、縄跳び、前転後転を披露する場があり、一人一人が一生懸命な姿にまたまた涙。純粋無垢な子どもたちにやられっぱなしなハハでした。


次男はほんっとふざけてばかりで、どーしよもないところもあるんですが、笑顔だけは世界NO1だと思っていて、その笑顔でカバーしてるとこがあるんですが、この日も次男らしく素敵な姿を見せてもらいました。

もー!!ムキーって思うこと多々ある次男だけど、怒りすぎてこの笑顔が失われてしまわないよう、今一度私自身見つめなおさなきゃなぁと思った保育参観でした。

終わってから、本当は園庭でお友達と遊びたかった次男。でもお兄ちゃんがインフルだから、早く帰らなきゃいけない事情を分かってくれて、我慢してくれたね。

遊ばしてあげたかったよ。なんだかいつも我慢することの多い次男、申し訳なくて。
その反面、次男の優しさであるので、ありがとうを言いました。


次男のいいところ、いーっぱい見たよ♡
ありがとう♡あと少しの幼稚園生活、いーっぱい楽しんでねー!!

PS...
三男坊はやはりゴソゴソ
早くかえりたいー
おかーさん、おっぱーい!
おっぱいを触る癖があります

ずっと座ってるのは限界でした。
写真も撮れないぜ。