子供たちが寝て、家事も終わってコーヒーにチョコ
そして久しぶりにパソコン開きました。
どうしましょう、チョコをゆっくり味わえるなんて
なんて落ち着いた時間なんだ!
夫は夜勤週だし、邪魔されない自分だけの空間が嬉しい。
それだけ母業って目まぐるしく忙しいってことですね。
私は料理は苦手だし、キレイ好きだけど潔癖ではなく、
掃除機は毎日かけても床拭きなんて年に数回しかしない。
主婦にも母業にも向いてない、
いったい何が得意なんだ!?
というような人間です。
そんな人間が母になり、とりあえず衣食住を保つことに
日々精一杯なので、子供がいてもきれいなお部屋、
彩豊かな身体が喜ぶ食事作りなんてできません。
お金も限られてるしね。
野菜が高くて何食べたらいいんですか。。。
産直ですら高い!
ほうれん草なんて何か月食べてないかなぁ。
今日の夕飯は雑炊のみでした。
鶏肉、小松菜、人参、レンコン、大和芋、舞茸の卵とじ。
簡単でとりあえずお野菜食べれて洗い物少ないっていう。
夜勤の時ってこんなものが多い。
これをおいしい!といって食べてくれる三兄弟を見て、
母、嬉しいような情けないような複雑な気持ちになりました。
三男坊が幼稚園に行きだしたら、短い時間でも
働きにいかないと赤字続きのこの生活はまずいなぁと思います。
長男が今また学校へ通えるようにはなったけど、
またしんどい時がくると思うんです。
その時私は家にいてあげたい。
彼は私が家にいないのを不安になるところがあるので。
今は学校にも行けて気持ちも落ち着いてるので
おでかけしても不安にはならないのですが、
そうなったとき。。。を考えると、働くタイミングは
よく考えないといけないですね。
収入が少ないことを、私は恥だともむなしいとも思いません。
毎日外で闘ってきてくれる夫のおかげで私たちは暮らしている。
ありがとうの気持ちでいっぱい!
夫には言わないけどね。
二年前、現場で機械に挟まれて、背骨は何本も折れ、
半身不随になる手前だった夫。
挟まれた場所が運よく、命は助かった。
入院し、手術、リハビリを経て、背骨は曲がり身長は6cm短くなり、
そのせいで痛みとの闘いの日々を送ってます。
そんな出来事があってから、
人はいつ死ぬかわからない。
当たり前のように会社に行き、当たり前のように帰宅するのは、
当たり前ではないんだと感じました。
今こうしてコーヒー飲んでることも当たり前ではなく、
奇跡なんだなと、大げさだけど思ったり。
子供たちの笑顔も、醜い争いも、
こんなとこで癇癪!!も、ありがたいことなんだな。
ありがとう、今元気に生きてくれて。
ハハをどんだけ怒らすのよ!と思わせてくれて幸せだわ。
目まぐるしく過ぎていく慌ただしい毎日は、
こんな風に丁寧に気持ちと向き合う余裕がないです。
でも、時々こんな風に向き合って再確認することは
大事なんじゃないかなって思ってます。
そうすると夫にも優しくできるよね 笑
感謝の気持ちで、眠りにつこうと思いまーす!
今日も一日お疲れさまでした💛