ユルめのお話ですいません。
皆さんは出入国審査で列に並んでいますか?
年末年始、ゴールデンウィーク、お盆など、長蛇の列でイライラ…
なんてことはないでしょうか?
そんな方にオススメしたいのが、自動化ゲート
申請は無料ですので、是非登録してみてはどうでしょうか?
それでは成田空港を例に自動化ゲートの手続きについて書いてみます。
先ずはセキュリティチェックを抜けて出国審査エリアに向かって下さい。
出国審査エリアに到着したら出国審査を受けずに自動化ゲート申請の案内所に向かいます。
ここで「自動化ゲートの申請をしたい」と言えば申請用紙を渡されますので必要事項を記入し、パスポートと共に提出します。
左右両人差し指の指紋を登録して終わり。
自動化ゲート登録したのがこちら。

申請書を書くところから指紋登録まで5分もかからなかったと思います。
海外でも外国人が自動でゲートを通過出来るところがあります。それは香港のe-channel
続いてe-channelについて書いてみます。
香港国際空港に到着したら先ずは入国審査を受けて下さい。
入国審査を終えたらすぐのところにe-channelを手続きする小さなオフィスに向かいます。
預けた荷物のターンテーブルまで行かってはいけません。
あとは日本の時と同様に「e-channelの申請をしたい」と言えば申請用紙を渡されますので必要事項を記入し、パスポートと共に提出します。
左右両人差し指の指紋を登録して終わり。
香港国際空港でe-channel登録したのがこちら。
私の時は係員さんが書類を全部書いてくれたので最後にサインしただけでした。

e-channelの場合、
・18歳以上
・FFPの上級会員
または
・過去12か月以内で3回以上の入国実績(陸路/海路不可)
と、多少ハードルが上がるものの、一度取ってしまえばパスポートの期限が切れるまで有効ですから機会があったら是非申請してみて下さい。
近い将来、世界各国が指紋認証や静脈認証で出入国手続きが簡単になるといいですね。
それとも別の認証方式になるのかな?
PR
我が社は各種認証開発を行っていますので、是非ご用命下さい。