wordのページの垂直方向の配置
"Microsoft Office2021401-112-1" style="width: 217px; height: 310px;"
Word 2007では、簡単に表紙を作成できる機能が登場しましたが、この機能で作る表紙は美しすぎ!(笑)、左の図のような、もっと地味~な表紙を作りたいんだ~!という方も、中にはいらっしゃるかもしれません。
"Microsoft Office2021401-112-2" style="width: 333px; height: 291px;"
ただ、こういった表紙の文字を、wordページの垂直方向(上下方向)で中央に持って行くために、[Enter]キーを連打しまくって改行している方も多いのではないでしょうか?
でもホントは、連打しまくらなくても、簡単にページの垂直方向で中央にすることができますヨ。
ペ"Microsoft Office2021401-112-3" style="width: 216px; height: 309px;"
まず、word表紙を上詰めの状態で作っておきます。
[ページレイアウト]タブ、[ページ設定]グループのダイアログボックス起動ツールをクリックします。
"Microsoft Office2021401-112-4" style="width: 606px; height: 164px;"
"Microsoft Office2021401-112-5" style="width: 356px; height: 433px;"
word[ページ設定]ダイアログボックスが表示されます。
[その他]タブで、[垂直方向の配置]を[中央寄せ]に設定します。
たったこれだけで完了!
"Microsoft Office2021401-112-6" style="width: 221px; height: 308px;"
ただ、word表紙のページと次のページとが改ページで区切られていると、次のページ以降まで垂直方向で中央になってしまいます。
これを防ぐには、表紙のページと次のページとをセクション区切りで区切り、表紙のページだけに垂直方向の配置を中央寄せに設定します。
https://www.becoolusers.com/word/page-setup-vertical-alignment.html