office Excel2013グラフで,軸の日付表記を短く表示変更

office Excel2013で軸(目盛り)の日付の書式設定を変更する

office Excel2013のグラフで横軸の日付表記を年部分を簡略化し見やすくするには[日付]部分を選択し、右クリック→[軸の書式設定]を選択。

"office2013 2021604-117-1" 

[軸の書式設定]項目がシートの右側に表示されます。

一番下の[表示形式]選択し、プルダウンを展開させます。

"office2013 2021604-117-2" 

カテゴリを[日付]にし、表示形式コードに[mm”月”]を入力し、[追加]を押下。

※ m は日付入力された場合の[月]部分を意味します。

※ mm は[月]2桁表示する場合

※ 01,02,03では分かりにくいの文字列の「月」を後ろに付与するため”月”も指定し、01月、02月となるようにします。

※書式設定のルールが分かれば、後はお好みで。

※[カテゴリ]を[ユーザー設定」に指定して表示形式を細かく指定する事もできます。

横軸の年部分が省略され月だけの見やすいグラフに修正されました。

"office2013 2021604-117-3"