Windows7ファイルをグループに分けて表示する方法

Windows7ファイルをグループ表示


ここでは「サンプル ピクチャ」フォルダーを例にとって、グループ表示方法を紹介します。

"Windows2021529-802-1" 

フォルダーの右上にある「並べ替え」の右にある選択項目をクリックします。

"Windows2021529-802-2" 

クリックすると、このようにファイルを並べ替えることのできるグループが表示されます。ピクチャファイルの場合は以下の通りです。





評価

タグ

"Windows2021529-802-3" 

「月」を選択すると、ファイルが月ごとにファイルがグループ表示されます。

"Windows2021529-802-4" 

「日」を選択すると、ファイルが日ごとにファイルがグループ表示?月ごとですね。

"Windows2021529-802-5" 

「評価」を選択すると、評価ごとにファイルがグループ表示されます。

"Windows2021529-802-6" 

「タグ」を選択すると、タグごとにファイルが表示されます。

グループ表示!覚えておくと便利です!
"Windows2021529-802-7" 

ミュージックファイルの場合は「アルバム」「アーティスト」「曲」……といったグループに分けることができます。

グループ分け項目の追加

また、グループ分けする「項目」を追加することもできます。

"Windows2021529-802-8" 

フォルダー内で右クリックするとメニューが表示されるので「グループで表示」→「その他」をクリックします。

"Windows2021529-802-9" 

クリックすると「詳細表示の設定」ウィンドウが表示されるので、表示させたい項目にチェックを入れ「OK」をクリックします。