アメリカの大学選手は毎週、遠征する。同じリーグといっても広大なアメリカ。移動は大変。






隣の州に行くのも時間がかかるが、そこはアメリカ最大の金持ち大学でつくるSEC。近くの州には、チャーター機で行く。


ただし、遠くの州にはさすがにチャーター機では行けない。


フロリダ大学は今週、カリフォルニア遠征。




ロス近くのフラートンで、UCLAなどと試合する。




フロリダからカリフォルニアまでの距離は。




4300キロ。クルマなら40時間ね。


東京からだと。




ブルネイくらいかなあ。


では、ウォラス先生の移動の様子を見て行こう。金曜日から試合。前日の木曜日に移動。





大学集合、バスに乗る。




空港へ。



いつも陽気なフロリダガール、新人ウィリアムズ。後ろは怪物新人ロスロックと新人ミラー。ロスロックとミラーは同じクラブチーム出身なので、昔から仲がいい。だから、並びか。



ファービーは髪型を気にしている。





オーランドの空港到着。大学から2時間くらいか。




待機。ウォラスの後ろは、スタッフになったエコルズ。攻撃時は一塁コーチ。いつもニコニコ。



飛行機内。まだみんな元気。



ウォルシュも、いつもご陽気タイプ。





ロスの空港到着。飛行時間は5時間くらいかなあ。


ウィリアムズはダンスしながら。



エバブラウンとロスロックの怪物コンビは早くも疲れ気味。




空港からバス移動。外は真っ暗。







レストランに寄る時間がないのか、みんな、バス内でごはん。








その後、ホテルに着くまでバス内で寝る。





ようやく部屋。


これで寝て、翌日の金曜日はいきなりダブルヘッダー。テレビ中継優先のため、第一試合は2000スタート。相手は地元人気のフラートン大学。


しかし、第二試合は2230スタート。2230スタートって、マジだから。終わるのは午前様。相手は強くないロングビーチステートだから、この扱いなのか。




土曜日もダブルヘッダー。第一試合は人気大学同士のUCLA戦。1730から。みんな、テレビ見るから、いい時間帯で。今回の遠征は、日曜日までの3日間で5試合行う。


アメリカは、ダブルヘッダーは当たり前。しかも、第一試合と第二試合の間は30分しかない。


日曜日、試合が終わるのは14時くらい。たぶん、泊まらないで、また10時間くらいかけて、フロリダ大学に帰ると思う。


今回はカリフォルニア遠征なので、移動にいつもより時間がかかっているが、SECリーグ内対戦でも、遠い州なら似た感じ。全米選手権に出るなら、こういう生活を6月アタマまで行う。まだ3ヶ月もある。


いやしかし、アメリカ大学選手はタフでなければ生きていけない。