吉田修一さん作家生活20周年記念渾身の大作 国宝 読了。

 

任侠の一門に生まれながらも、この世ならざる美貌を持つ

立花喜久雄が歌舞伎の女形として

数々の挫折、失意、屈辱、裏切り、友情、栄光、の中で

狂気とも言える芸への執着の果て

頂点へと上りつめる絢爛な物語です。

 

読み始めの冒頭から、私の頭には物語の映像が浮んだんです。

 

主人公の喜久雄登場は14歳・・にしては、やけに大人びて艶っぽい!

14歳で、特定の(おんな)がいるんですよラブラブビックリマーク

早熟で魅力満載の喜久雄の細やかな心情が

吉田修一さんの独特の語り口で物語は進みます。

 

私の脳内の喜久雄は・・・ですね、林遣都さん!

 

冒頭の登場は14歳、余興とはいえ

歌舞伎舞踊、積恋雪関扉、の女形、墨染、を踊るんです!

14歳?歌舞伎?女形?・・・林遣都?と・・皆さまは思われることでしょうね。

どちらかとかと言えば洋風な面差し、がっしりではないけど最近は男性的な体格・・・ですが

数々の作品で、体型も仕草も声も顔つきも佇まいもまるで別人だった林遣都なら・・・

 

時代ものは銀二貫で見事な演技を見せてくれたし

(松吉は14歳〜33歳を演じました)

舞台・熱帯樹での鬼気迫る演技と、そのインタビューで見せた役に挑む姿勢

白くて美しい容姿だし(女形の目の下まわりの紅をさす化粧が似合いそう)

踊りは、持ち前の集中力と努力で習得してくれるでしょう。

 

何より、その役を纏ってしまう演技力!!!

喜久雄は、多くを語らない・・その表情、目の動き、背中、手、

で心情を魅せなければなりません。

そして高い身体能力を必要とするアクション。

 

狂気をはらんだクライマックスのあのラストシーンを林遣都でビックリマーク

 

個人的な願望です。