2019年3月21日(木)に、神宮球場で広島カープ-ヤクルト戦を観戦しました。球団のホームページによれば、この日のチケットが完売するぐらい売れたので、大混雑するので開門時間を早くするとのこと、先日に引き続き勤務明けで早めに神宮球場に行きました。
神宮球場に到着しました。


到着した時点で9時30分時点でかなり行列になっていました。
10時前後に開門しました。まずヤクルトが先にグラウンドで練習して、その次に広島カープが練習していました。
少し遠いですが、つば九郎先生がいらっしゃいました。
新宿シティハーフマラソン以来のつばみちゃんです。今年のオープン戦からつばみちゃんも出るようになりました。
本日の出場(メンバー)選手です。ヤクルトスワローズ側はレギュラーメンバーで固めております。
広島カープが1回表に安部選手、バティスタ選手、松山選手の連続ヒットで2点先制されました。
ヤクルトスワローズも負けずに、坂口選手のセンターへの二塁打と山田選手のタイムリー内野安打で1点を取り戻しました。
その後青木選手センターへのヒット→盗塁成功で、山田選手のタイムリーツーベースヒットで同点となりました。
4回は広島カープは、西川選手のホームランで1点追加、ヤクルトスワローズ側は雄平選手のホームランで、3-3の同点となりました。
7回裏ヤクルトスワローズ側の攻撃で廣岡選手のホームラン、バレンティン選手の3ランホームランでヤ7-3広となり、オープン戦で勝利するのではと誰もが思った。
9回表で、小園選手、堂林選手、バティスタ選手3者連続ホームランで、同点となってしまいました。
試合終了です。東京ヤクルトスワローズは、同点となりましたが、神宮球場で1勝せずに公式戦を迎えます。打撃面では心配ありませんが、最後の石山投手のコントロール調整等、投手人に不安がありました。次回東京ヤクルトスワローズ神宮球場での試合は、来月の公式戦となります。

おまけの動画 7回裏のラッキー7でダンシングつば九郎が売れすぎて困ってます。
最後までご覧いただきありがとうございます。