こんちゃ(。・ω・)ノ


2月と言うのに

昨日まで18℃とかあったし💦


今日はまたサムサム寒いですが

また明日から来週の火曜あたりまで

また20℃くらいになるみたい😅


なんか変な気候になってきてますね。


大丈夫かぁ?地球?🌎

と思ってしまいます( ・ω・)フムフム




先週、

クレマチスの剪定をしてしまいまして

ようやく。。。( ´д`)💨


こうも暖かくなるのが早いとマジで焦るよなぁ

植え替えとか、色々しなきゃならん事があるのに

芽吹いてしまうやん


新枝咲の子たちはその前にやっつけたんですが


新旧両枝咲は

ちょっとめんどくさいので

ゆっくり時間のある

風のない、できれば暖かい日にやりたいんですよ

( * ॑˘ ॑*  )゙

葉っぱが舞うので無風がいいですよね。


去年もYouTubeみたり

ネットで調べたりしてましたが、やっぱりわからなくて

深く切りすぎたのか?枝か多すぎたのか?

咲かなかったのが2個ほどありまて💦

葉っぱは出てきてスクスク育ってたのに花は全く咲かない💦

枝もめちゃくちゃ伸びたのに全く咲かなかった💦


なので

今回も

松尾園芸の松尾さんの

YouTubeでおさらいだぉー




このYouTubeも

何回も見てるんですど


松尾ゆうきさんの説明、めちゃんこわかりやすいんですけど

私、ガーデンチャンネルやら園芸チャンネル

見てるとだいたい20分くらいすると

寝落ちしてしまうんです😴


バラの家のキムタクさんの薔薇の解説も

だいたい20分で、、、

あの世に行ってます(。´-д-)


そりゃ何回も見ても肝心なとこが見れてないし

ボゥと見てるから頭に入ってないんだろうなぁ💦


あかんあかんアカーン!!!>(゜口゜;;;)



うちのベルオプウォーキング

風でだいぶ葉っぱ落ちてる

↓↓↓






ビニタイ外して

枝をトレリスやらオベリスクから外していきます。


落ちきれてない葉っぱを鋏で切り落とします。


そして

このようにトレリスにグルングルン( 𖦹 ·̫ 𖦹 )に巻きついとるのよぉー

こんなに何回も巻きついてたら手では取れない😭

これも上手く鋏いれながら切って取っていきます。



マジでめんどくさい💦


てかこのクレマチスって子は

勝手にこうして自分で葉っぱを巻き付けていくから凄いなぁーって思います (((uдu*)ゥンゥン

見えてんのかいな?と思うよー



葉っぱを取って

枝だけになったら

先っちょから見ていって

良い芽 🌱𓂃 𓈒𓏸があるとこの上でカットです。

枯れ枝もカット✂️



芽がないなぁーってのも切っちゃう✂️


新枝咲きと違って

去年伸びた枝に花がつくのでその枝をおいとかなアカンのよな?

これが、まだ初心者の私にはイマイチわからん

??(*' ')??

枯れ枝と新しい枝の区別がつきずらいのよ💦

クレマチスの枝ってどれもカスカスな感じやしね。


しかもこのベルオプウォーキング、あんまり芽がなくて、、、

でも

去年は剪定で切りすぎたから、咲かなくて(T^T)

今回はちょっと慎重に残してみました。


そして

また誘引?したけど

もっと下の方に寄せて巻き付けないとアカン感じやからまた、やり直します。

ココから伸びるからたぶんトレリス足りなくなっちゃうよねぇ(T^T)




ファンドメモリー

↓↓↓




デーニーズダブル

この子はよく咲きます。


白万重



リトルマーメイド

昨年春に買って1個だけ花咲いただけ。



ルーベンススペルバ

昨年、全く咲かず🤷‍♂️

凄い枝は伸びたんですけどねー

コレはまたオベリスクに巻き直します。





プレアデス


秋に来たばかりの子で、あんまり伸びてないので

切らずにこのままいこうと思います。




双雲

秋に来たからまだ小さいので





そして

クレマチスの肥料をあげておきました。




さて

今回はどれだけちゃんと育つかなぁ?

どれが咲くかな?


5鉢の新旧枝咲きのクレマチスしただけやけど

3時間はかかった💦


やっぱり、落ち着いてできる時間と落ち着いた心構えがないとできませんな (。´-д-)



クリローも

いい感じで咲いてきてます。



金久クリニックで去年買った

クリロー

縁が薄らピンクと中心に向かってグリーンが可愛い♥️


黒のクリローはまだ咲かへんねん◼️

大丈夫かなぁー?



だんだん

増えていくクレマチス、、、


上手く咲くか、心配しかないです(´;ω;`)

新旧両枝咲きの剪定、上手くいってますように、、、


園芸本とかYouTube見て勉強してるつもりでも

やっぱり、育ててみないと分からないこと多なーって

復習しないとわからんわぁ~

それでも分からない事だらけで、、、



では

(*^ー^)ノまたね~♪