65歳5か月、ここに来て本格的な「劣化」と
闘うことになってきました。
年々動かなくなっていることは自覚していま
したが、今年ほど動けない、動きたくないと
思ったことはありませんでした。
冬の寒い時は誰でも動きが悪いものですが、
寒い時だからこそやりやすいトレーニングも
あるんです。
ランニングなんかが代表でしょうか。夏場な
んかは走りたくないですもんね。
走り始めこそ寒いものの、一旦身体が温まっ
てしまえば呼吸も楽だし、走り終わった後の
水の美味しいことったら何にも変えられない
くらい美味しいものです。
今年はなかなか足が進みませんでした。理由
は分かりません。
3月は特に不調で、股関節に痛みが出たりも
して走れなくなり、その後痛みが治まって来
てからも走りたくない病が発症しています(笑)
4月になり気温も上がってきました。少し動き
安くなったかなと思いますが、どうも気持ちが
盛り上がってきません。
今年も夏は酷暑のようですし、動きやすい時期
は短そうです。
昔は暑い夏を乗り越えてちょっと気温が下がっ
て来た秋が一番身体が動きやすかったんですが、
最近は秋が短くあまり調子が良いと感じたこと
がありません。
気温や湿度の外的コンディションの良い日と、
心と身体の内的コンディションの良い日が重
なる日は1年に1~2回しかないかもしれません。
その奇跡的な日を迎えるために頑張るしかない
ようです。