ウインドミルは難しい? | ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールがもっと上手になりたい、勝ちたい、テクニックが知りたい方に、カリスマたちの貴重な情報をお届けします。

ソフトボールのピッチャーの投げ方と

言えば「ウインドミル」ですね。

 

ルールが変わっていわゆる

 

「ジャンピング投法」も

 

「ツーステップ投法」も

 

合法となりました。

 

けれど、本当に飛んだ(跳んだ)方が

有利なんでしょうか?

 

たしかにバッターのより近くから投げる

ことができますので、それは有利にな

ると思います。

 

けれど飛ぶ(跳ぶ)ことによって、

 

ためが作れないとか、バランスが悪い

とかになるなら、飛ばない(跳ばない)

方がいい場合もあるかもしれませんね。

 

そのあたりのヒントになるかもしれない

ことを、こちらで動画にしてみました。

 

こちらをご覧下さい。

 

http://ipansyadan-nsab.com/archives/4956