1泊2日の東京出張から帰って来ました。
朝一の飛行機に乗ろうと高知空港に行っ
たら、ロビーに見慣れた顔の団体が居ま
した。
20年間お世話になり、お世話した
「四国銀行硬式野球部」
が、3年ぶりに都市対抗野球大会に出場
を決めて、東京に出発する便とたまたま
一緒になってしまいました。
それもほぼど時間に日本航空と全日本が
飛ぶのですが、それも同じになっていま
した。
久し振りの出場ということもあって、
ドーム練習もあることは聞いていました
ので、もしかしたらとは思っていました
が、まさかの展開でした。
実は前日の夜、時間が合えば開会式だけ
でも見ることができるのではないかと気
がついて、時間を調べてみたものの、残
念ながら間に合わないことが分かってい
ましたので、諦めての東京行きでしたの
で、正直な気持は
「ここで会うか!」
だったんです。
最終で帰ると、帰ってからが大変なので
1便前にしていたのですが、開会式の日
程まで考えていなかった私のミスです。
というのも、ちょうど東京出張があるこ
とは分かっていたので、抽選の日に
「初日か2日目を引け!」
と思っていたんですね。
そうすれば試合を見に行くことが出来る
はずだったんです。
しかし、引いたくじは「4日目」
ここで諦めてしまったんです(笑)
もう少し冷静に考えることが出来ていれ
ば、69回大会以来の開会式を見ること
が出来ていたのに・・・
こんな事件で始まった東京出張でしたが、
羽田でも事件が。
私の乗っていた飛行機の前を飛んでいた
飛行機が着陸のやり直しをしたというこ
とで、着陸が送れることになりました。
10時開始のセミナーでしたので、実は
ギリギリだったんですね。
到着がかなり遅れたものですから、電車
で行っていると30分近く遅れてしまい
そうな感じになっていました。
そこで調べた結果一番速く着きそうな
「タクシー」
を選択した訳です。
空港を出たら早くも渋滞、少しずつは動
いているものの、
「これでは間に合わないなあ!」
と心は折れました(笑)
ほぼ諦め半分で、運転手さんとの会話で
落ち込みぎみの気持を落ち着かせていま
した。
するとレインボーブリッジを前にしたこ
ろから、車がスムーズに流れ始めました。
「間に合うかも?」
と思った時に、目に入ったのがメーター
でした。
この時メーターの金額は既に4000円
を示していました。
スマホで調べた時は5000円くらいで
着くとなっていたような・・・
いったいいくらかかるんだろう?と不安
になってきました。
無事10分前に目的地到着。これは本当
に良かったんですが、金額はなんと
「7800円」
にもなっていました。
「くそ、前の飛行機め!」
と思ったことは言うまでもありません。
この日は10時から夜9時半まで、この
会場から昼ごはん以外は出ていませんで
したので、分からなかったんですが、関
東は大変なことになっていました。
局地的な大雨に見舞われていたんです。
雷が鳴って、雨が降っているのは知って
いましたが、こんなことになっていよう
とは、会場内の人間は誰も気がついてい
なかったんです。
9時半過ぎには雨は小降りになっていま
したので、そのまま横浜のホテルに行き
ました。
ホテルに着いたのが10時半頃、そこで
テレビをつけて初めて、すごいことにな
っていたんだと気がついた訳ですね。
これはついていたと言えるんだと思いま
す。
今日も場所によっては局地的な大雨にな
っていましたが、小雨に合ったくらいで
被害なしで済んでいます。
宿泊していた横浜は昼に大変なことにな
っていましたが、朝のうちに東京に移動
していましたので、事なきを得ています。
雨に関してはつきまくりの2日間だった
と言えるのかもしれませんね。
いろいろな出来事があった出張でしたが、
無事帰って来られました。
留守中もたいした出来事も起こっていな
かったので、ホッとしたことでした。
四国銀行の開会式の様子は、後任をお願
いした江口先生がフェイスブックにアッ
プしてくれていましたので、安心しまし
た。
けど、やっぱり見たかったな!
1回戦勝ったら、2回戦は行こうかな、
どうしようかな~(笑)
その時はプライベートで。