女子リーグ豊田大会 | ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールを愛する人にお届けするブログ

ソフトボールがもっと上手になりたい、勝ちたい、テクニックが知りたい方に、カリスマたちの貴重な情報をお届けします。

14日(土)NECは豊田自動織機との
対戦でした。

な、なんと3対1で破ってしまいまし
た。

見ていなかったのですが、知り合いが
facebookに

「NEC勝ちました!」

とアップして、気が付きました。

どこに勝ったのかな?とみてみたら、

「豊田自動織機」

「うそ!!!!」

「織機に勝った?」

やっぱり試合はやってみないと分から
ないものですね。

豊田自動織機からすると、

「NECなんかに負けるはずがない。」

と思っているはずで、この敗戦は痛い
1敗になりました。

優勝を狙うには、取りこぼしはしては
いけないんです。

これは私の経験からも、そう言うこと
が出来ます。

しかし今年の女子リーグは面白いです
ね。

まあ、これから毎週試合が続くので、
今後は自力というか選手層の厚いチー
ムが、成績を残していくんだと思いま
す。

下位チームは今のうちがチャンスかも
しれません。

15日(日)はデンソー戦でした。

2点を先取しましたが、すぐに追いつ
かれ、その後は両チームとも無得点で
8回からタイブレーカーに入りました。

8回に1点ずつ取り合って9回に進み
ました。

表の攻撃のNECは無得点に終わり、裏の
デンソーの攻撃は満塁策をとりました。

ここで驚きのゲームセットが待ってい
ました。

コントロールの良い三木投手が、スト
レートのフォアボールを出して、押し
出しでサヨナラ負けになってしまいま
した。

顔つきからすると、審判のジャッジに
不満があるような感じでしたね。

まあ、審判がボールと言えばボールな
んですが、投げているピッチャーから
すると、

「そこはストライクやろう」

と思ってしまうボールは、試合の中で
は何球もありますね。

私なんかは意地になって、ボールと言
われたコースに何回も投げて、またボ
ールと言われ、またカッカしながら同
じボールを投げ続けていました(笑)

優秀な審判は何球投げても、そこはボ
ールでした。

がっかりするのは、同じボールのジャ
ッジがぶれる審判ですね。

本当にガッカリします。

「さっきボール言うたやんか。」

「今度はストライク言うたし。」

これはちょっと困りますね。

さて、残念な負け方になってしまいま
したが、昨日は豊田自動織機に勝ち、
今日はデンソーに対して延長戦まで行
っての負けですから、たいしたもので
す。

この強豪に対してこのような試合が出
来たことは、彼女たちにとって大きな
自信になったんじゃないかなと思いま
す。

4位以降はほぼ横並びで、1勝すると
順位が大きく変わってしまう状況です
ので、安心は出来ません。

けれどどのチームとも、そこそこの戦
いが出来るようになって来ました。

勇気を持って、挑んで行きましょう。

相手の方が嫌だと思います。

頑張れ、女子リーグの皆さん!

たまにはNECだけではなく、全体も応援
しておかないとね(笑)

今日はここまでにします。