最近連れに「むーさん」と呼ばれることが多くなりました。

森三中の村上さんらしい・・・

何故?

まあ、三人の中じゃ一番かわいいのでいいですけど・・・・

体系かな~。。。o(゜^ ゜)ウーン

見た目かな。。。o(゜^ ゜)ウーン

さっぱりわかりませぬ。

まあむーさんでもいいや程度で呼ばしてあげてます。

黒沢や大島と呼ばれるよりはましかwwwww

 

 

 

さて、本日の朝ごはんは

悩んだんだけど・・・・

うどんと玉子と狐揚げがあったのね。

ま、定番でつくれば、きつねうどんなんだが

暑い・・・・

って事で冷やしきつね月見うどんにしましたー

まだ水が冷たいからね~

ざるで流水で流せば冷たくなるので

玉子は揚げで隠れちゃった。

冷やしでも旨いのよ。

きつねうどんは。

(。・w・。 ) ププッ

甘いジューシーにお揚げがたまりませぬ。

 

 

ちなみに、個人的には稲荷すしも好き。

あんなり食べないけれどね。

やっぱ母親が作ってくれた稲荷が一番かな~

なかなか自分では作れないよね~

稲荷用の揚げは売ってるんだけど、意外と高い。

それに寿司飯つくるのがねー

前にバイトしてた寿司屋さんでは、ゆかりを入れてたな~

ゆかりは合うのかな?

稲荷といえば、やっぱりゴマだよね~

ゴマ最高。

小さいやつなんだけど、食感に存在感すごいよね。

ゴマなんて買うことないから作らないけど

母親の稲荷寿司にはゴマは毎回入ってました。

稲荷寿司食べたいな~