我が家の玄関にはニアが飛び出さないための柵を置いてあります。

高さ的には40センチ程度かな。

玄関からは段になっているので、プラス20センチ程度でしょうか。

なのでニアが勢いあまって、玄関に出るって事は無いんですが

ちょっと留守などしていると、帰ったらお迎えに玄関に座ってますねー

柵は動いた形跡なし。

つまりジャンプして飛び越えちゃうんですよね。

正直意味ありません≧(´▽`)≦アハハハ

ちなみに玄関側からでも飛び越えます。

まあ台所の冷凍専用の冷凍庫から普通の冷蔵庫までも飛びますからねー

1メートル程度のジャンプは平気みたいです。

猫の身体能力、恐るべし。

 

 

でもジャンプするには一旦体勢を整えないとだし、

廊下から走って飛び出ることは防いでくれますね。

むやみに玄関でうろうろするのもふせいでくれますしね。

ただトイレハイの時のジャンプ力は凄まじいです。

壁も伝って三段跳びまでしますから、時にはうちの顔辺りまで、ジャンプするんですよね~

前にも書きましたが、DVDを入れてるケースの上も飛ぶしで

こちらはティッシュの箱を壁にして、飛ばないようにはしましたが・・・・

兎に角すごいもんです。

飛ぶのはいいけど、引っかかったり、タイミング合わなかったりで、落ちるのだけはやめて頂戴ね。

 

 

最近ではトイレでちょっとした異変がありました。

大なんですが、今まで出きるまで座っていたものの

最近途中でトイレから出ちゃうんですよね。

もちろんトイレの中にはほぼ出してますが

時折外に小さいのが、コロンと・・・・

花梨等かと思って食べてしまうわ≧(´▽`)≦アハハハ

ま、それはないですが、ちゃんと出てからトイレを後にしましょう。

ぽとぽとあちこちに落とされたら困りますもんね。

ニアは下痢したことは一度もないんだけどなー

逆に便秘気味かも・・・・・

えさを食べるときと食べないときの差が激しいんです。

毎日同じ味の餌だから飽きてるのかな?

。。。o(゜^ ゜)ウーン