内外ゴム旗争奪

四街道市小学生ソフトボール大会(第29回)


参加14チーム、
予選と決勝の2日間で行われます。
(6/13, 6/20, 予備日6/27)


四街道市の総合公園に来ています
通りから入り口をパチリ


もう9時25分、いかん遅刻遅刻…
試合開始まで5分しかない、急げ



この向こうが大会会場、
階段を下りてグラウンドへ。


グラウンドの様子、180° パノラマ
正面がスタンドですが…
パノラマ撮影だとちっちゃくて
何が写っているのか分かりませんね…

なお、本日は4面とも使ってます。





◆1試合目
vs.海神ジュニアスターズさん

ありゃ、開始に間に合いませんでした。
少し早めのプレイボールでしたか、

観戦は途中からでしたが
終始押し気味に試合を進めて勝利。

わらびーズ ◯ 12  1 ● 海神ジュニアスターズさん
(3回コールド)


『ありがとうございました!』

1試合目のまとめ

(若干の不正確さを含みます)

(スコアブック助かります!)


【投手】3回

被安打:0(かな?)

内野エラー出塁(かな?):4  【*1】

外野への打球なし(かな?)

四死球:1

アウト内訳(9アウト)

 三振:9   (全アウト!)


【*1】

内野の打球の守備機会が4回、

その全てでアウトが取れなかった。

この状況は4月18日の市内大会2試合目と似ていて、改善されていない。

ランナーが塁上をにぎわせたが、投手力でアウト全てを三振で取り抑えたということ。

野手のみなさんは次は投手を助けないといけない。

(分かってるかな〜? 分かってほしい)


失点状況(1点)

 パスボール:1



【打撃】2回

安打:7

エラー出塁:2

四死球:2

アウト内訳(6アウト)

 三振:2

 内野ゴロ:1

 内野フライ:2

 外野フライ:1


得点状況(12点)

 ヒット:7

 エラー:1

 パスボール:4






1試合目の反省会
『しっかり休んでから2試合目に集中を』




お昼の休憩中のこと


『見て見て 虹!』
上を指して叫ぶ声につられて見上げる、
11時半頃のこと。
確かに、太陽の周りにぐるっと薄い虹が。

ハロー(halo、英語発音はヘイロウ)
気象用語で暈(かさ)と呼ばれる現象。
(花粉光環じゃないよ)

天気が下り坂の前兆だそう。

調べれば
高層に薄い雲があるときに現れ、
雲の氷粒で太陽光線が屈折されて起こる現象だそうです。

太陽からの角度が22°と、46°に出るとも。
この日見たのは22°の方で、
46°の方はあまり見られないそうです。
(よく見たら出てたのかな?)

ヨシ、
薄雲の日は上を向いて過ごそう!

翌日に湿布貼ってるかも?
(転んだり首を痛めたり)
…やめときます





いったんここまで。
続きは次の記事で。