男前なロールペーパーケースをDIY | garage life & DIY 〜バイクガレージのある暮らし〜

garage life & DIY 〜バイクガレージのある暮らし〜

愛車のハーレー・ダビッドソンを保管し、愛でて、イジるための、2×4工法によるバイクガレージづくりや、家具のリメイク、木工など、DIYのことを綴っています。

 
あけましておめでとうございます❗️
 
今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
 
 
 
今日は、ロールペーパーケースDIYしました
 
 
ティッシュケースはよくありますが、トイレットペーパーを入れて紙を取り出せるケースはなかなか売ってないですよね。
 
そこで、部屋にも馴染む男前な木製のロールペーパーケースを作りました。
 
まずは、完成写真から。
{A116F355-07DE-4863-AB60-FD57D1192D08}
 
{250BC5C2-12BE-45CF-A7C5-F5D4F0A0B508}

 

 
それでは、作り方です。
 
まず、トイレットペーパーが入る大きさの箱を作ります。
材料は合板、杉板、丸棒です。
 
{15BF99A2-1256-4006-80E4-B77CE0EA1700}
 
 
トイレットペーパーをホールドする丸棒を合板に取り付けます。あらかじめ下穴を開けとくとネジが真っ直ぐ入っていきます。
 
{9D3BBE19-5621-4659-B742-10B4DA14955F}
 
 
この丸棒にトイレットペーパーをホールドすることになります。
{EBA19F7B-3D6F-478F-AB65-AE2CD06ACDFE}
 
 
トイレットペーパーが切れた時に交換できるように、右側の側面は、蝶番で開閉できるようにしました。
蝶番はセリアのものです。
{C87EE171-D41E-428E-BE50-FBC6DC6FD1FD}
 
はい、蝶番をつけるとこんな感じに側面が開閉できます。
{D42EAEFD-302C-4D1B-9322-67E91ACDE961}
 
 
次に前板を取り付けます。
 
前板は、合板ではなく、杉板を取り付けました。
 
接合はダボを使いました。
 
木工用ボンドで接着します。
 
{8A20904F-F072-4CDB-8AEF-4CFC8516CE7A}
 
 
前板は、ペーパーが出てくるところに隙間を設けるため、2枚に分けてこんな感じに貼ります。
 
{B9D81D0A-5091-47E0-AF07-09D31CFB0EA2}
 
 
次に塗装します。
 
前板部分は、アサヒペンのオイルステイン(チーク)を塗りました。{9869359E-A614-417A-9AD5-6663066E8FC3}
 
合板部分は、ニッペのオイルステイン(チーク)を塗りました。
チークと言いながらほぼ黒です。
{E9EEAE7E-3D3B-436E-A314-69A5032745D0}
 
 
次に、前板にトイレットペーパーをカットするバーを取り付けます。
 
そのバーも自作しました。
 
まず、洋折釘を2本、前板に取り付けます。
{6F62D910-FDC0-4865-8E7A-0974F5B0F7CF}
 
2本の洋折釘の間に金属のパイプ(棒)を挟みます。
クルクル回らないようにグルーガンで固定します。
{D0551B74-CF86-41FD-BD3E-845FC81F6B3F}
 
次にペーパーをカットするカッター金属のパイプ(棒)に両面テープで貼り付けます。
サランラップやアルミホイルに付いてるカッターを流用したかったんですが、まだ台所で使用中なので奥さんの許可がおりませんでした^_^;
 
なので、アルミの空き缶を横長の長方形にカットしたもので代用しました。
 
{2C419957-FA52-4F7F-8ECD-DAC859EDF055}
 
はい、出来上がり。
(見えにくいですが、カッターは、金属のパイプの真下に付いてます。)
{FA5F7125-9E30-4F80-8916-1F4AE0BA5323}

 
 
 
部屋に置いたらこんな感じです。
 
{C5F15EA6-CD92-4EEC-8967-D18B0AFDB5E3}
 
{487F4A80-0184-425A-A804-D7C9F01F5BAF}

 

 
 
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございます!
 
ランキングに参加しています。
↓ポチッとクリックしていただけると、今後の励みになります^^
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村