仕事が6月に終わってゆっくり身体を休めてます。

でも、家事をまともにやると5~6時間くらいかかって
意外とあれという間に日が暮れます。
溜まっていた家事を
すこしずつ 片付けてはいますが
なかなか進むものじゃないですね。

朝、6時起床、6時半までにお弁当作って子供を起こす。
起立性調節障害気味の長男を起こして、起こして、起こして、6時45分。
行くのが7時12分に乗る予定が16分、、にも乗れず25分も乗れず
30分の電車に乗るのに29分に家を出る。

出て行った後はくたびれ果てて動けなくなります。

これが毎日。

よくもまぁ、私は仕事をしていたもんだ(笑)

病院には連れて行ってないですが、
アドバイスの中で
・塩分高めの食事
ってありました。

どうも、塩分は色々悪物になってますが
低血圧には塩分を摂るのも大事なようで。

ご飯に胡麻塩、漬物に醤油、カップラーメン(笑)

むっつかしーなー。