10年ぶりに再開したお勤め。
よっこらどっこらと3年と10ヶ月弱。
来月にやめる事にしました。
なかなかミスがなくならい1年半
続けよう、やめようを繰り返しましたが
1日4時間、自転車で10分、時給も良し
だったので、なんとか続けてきました。
昨年からお昼を取っての6時間。
今年の1月から電車、バスでの通勤1時間も加わり
子供の受験期、繁忙期を乗り越えましたが
なんとももう調子が戻らなくなりました。
地震があったので、遠くに勤めるのも怖い。
何かあったとき、子供をおいて5時間も6時間も歩いて帰るのは怖い。
もう小5、まだ小5
甘い母さんなのかな。
とりあえず近所で探しますが
ちょっと休むかも。
休ませてくれる環境には感謝。
休めない人も沢山いるでしょうからね。
休んでいる間はグッと締めないとね。
会社の同僚は色々なタイプがいたけど、
勤め人の悩み一番に挙げられる人間関係については
恵まれてましたね。
ありがとうございました。
なんか似非伝道師みたいに殊勝な事いってますが
実はさっきまでは怒ってたんですよ。
夫のだらしなさが妻を病気にする!っていうTV番組がありましてね。
そのだらしないっていう例がことごとくうちに当てはまるわけ。
それだーこれで私調子悪くなったんだーって。
(`^´)ブリブリ怒ってたんです。
でも、まぁ、仕事辞められるっていう状況には
感謝しないといけないね。
でも、きっとまた明日にはだらしねー
って怒ってるんです。
絵に描いたような凡人です。
よっこらどっこらと3年と10ヶ月弱。
来月にやめる事にしました。
なかなかミスがなくならい1年半
続けよう、やめようを繰り返しましたが
1日4時間、自転車で10分、時給も良し
だったので、なんとか続けてきました。
昨年からお昼を取っての6時間。
今年の1月から電車、バスでの通勤1時間も加わり
子供の受験期、繁忙期を乗り越えましたが
なんとももう調子が戻らなくなりました。
地震があったので、遠くに勤めるのも怖い。
何かあったとき、子供をおいて5時間も6時間も歩いて帰るのは怖い。
もう小5、まだ小5
甘い母さんなのかな。
とりあえず近所で探しますが
ちょっと休むかも。
休ませてくれる環境には感謝。
休めない人も沢山いるでしょうからね。
休んでいる間はグッと締めないとね。
会社の同僚は色々なタイプがいたけど、
勤め人の悩み一番に挙げられる人間関係については
恵まれてましたね。
ありがとうございました。
なんか似非伝道師みたいに殊勝な事いってますが
実はさっきまでは怒ってたんですよ。
夫のだらしなさが妻を病気にする!っていうTV番組がありましてね。
そのだらしないっていう例がことごとくうちに当てはまるわけ。
それだーこれで私調子悪くなったんだーって。
(`^´)ブリブリ怒ってたんです。
でも、まぁ、仕事辞められるっていう状況には
感謝しないといけないね。
でも、きっとまた明日にはだらしねー
って怒ってるんです。
絵に描いたような凡人です。