おうちの周りの桜たち。

毎日出かける前と帰ってきたときに見ています。

昨日はまだ5分咲き、6分咲きだと思っていたのに
もう満開に近いです。

すぎさんのブログ....これでいいのだ

なんか、好きな人の事を照れてしまい友達に
「あいつ困ったやつだよねー」
って言ったら、「ねっ!ヤツむかつくよね!」
なんて本気で返されたような気分。

わかりにくね(笑)

すぎさんのブログ....これでいいのだ

私は東京にいて暮らしている。
もうほとんど以前と変わらない生活。

原発問題って、すっごく怖いといえば怖い。
政府も東電も信用しているわけでもない。

だからって汚染されたような目で見て欲しくないなー。

自然放射線量(世界平均)
0.27μ㏜/h

東京ーNY航空旅行
7.32μ㏜/h

第一原発約30km北西
15.3μ㏜/h

茨城-水戸
0.166μ㏜/h

東京-新宿
0.089μ㏜/h

東京-新宿昨年
0.036μ㏜/h

「東京なんか暗くて不便!大阪なんか電気使い放題やぞ!」
と駅のエスカレーターが動いてなくて
イラだって大声で叫んでる旅行客。

「命からがら恐怖の東京から脱出!」
と報告する人たち。

「もう東京は終わりだね。経済も。」
まぁ、そうかもしんないけどね。

そこに私達は暮らしてるんだよねー。

私がちょっと神経質になってるんだよね。
気にしなきゃいいことで。

ここはお花でその空気を払拭してもらいましょう。

すぎさんのブログ....これでいいのだ

桜を見ながら、ちょいとお散歩

財布を持って行ったのが悪かった。

野菜に、パンに、アイスまで買っちゃった。

顔が緩んで財布の紐も緩んだー。