うちには先天的な皮膚病を持つ家族がいます。

皮膚に負担がかからないよう、石鹸、洗剤は純石鹸を使い、
香料入りの物・合成洗剤は使いません。

神経質になっても不便なので、たまに旅行先などでまぁいっかと、
備え付けのものを使うと少し症状が悪化します。

このことで我が家に「華やかな匂い」はありません。
フローラルの香りとか、フレッシュグリーンとか、
ダウニーの香りも、シャンプーの香りもありません。

昔ながらの「石鹸の匂い」しかないのです。

子どもが給食当番で、週末割烹着を持ち帰ります。
洗濯してアイロンかけて返すと友だちから
「くさい」といわれていると先ごろ分かりました。

石鹸の匂いは「くさい」らしいです。

いまは、「石鹸の香り」はいいにおいではないのですね。

石鹸に入っている香料の匂いを「せっけんのいいにおい」と言っているのでね。

私がが打ちのめされて、
「普通の洗剤使おうか?」と提案したのですが、
「オレはうちのほうがいい匂いだからこっちでいい」
と言ったので、ほっとしました。

よかれと思ってしていることが
思わぬいわれ方をしているもんだと、
びっくりしました。