「念ずれば通ず」にセットで言われるのが
・ただし努力をすること
・ただし人に迷惑でないこと
・ただし人のためにもなること
てなことでね。
でも、他になーんの努力もせず、自分のためだけにしつこく念じ続けた人がいたそうです。
「金持ちになる。金持ちになる。金持ちになる。」
彼はなんの努力もせずに、お金持ちなりましたとさ。
そのお金は、突然亡くなった両親の遺産。
こーえー。。。。
依存心が強いときに「念ずれば通ず」っていう言葉に惹かれたことがあり、色々本を読んだりしましたが、この話を聞いてから念ずることが難しくなりました。
すべてが円く収まり、周りが皆幸せになるように、自分の願いを念ずるって難しいんですね。
「両親元気で、家族も元気で、私も元気で、皆が幸せで、世界も平等で戦争もなくなり、マグロもトキも絶滅せず繁殖して、アマゾンの森林もなくならず、、、、、、、、、、、」
なんて考えていたら、当初の願いへの念も薄れます。。。
やっぱり、願い・夢が叶うのは、言葉としてはつまんないですけど、努力あっての賜物ってことでしょーねー。
・ただし努力をすること
・ただし人に迷惑でないこと
・ただし人のためにもなること
てなことでね。
でも、他になーんの努力もせず、自分のためだけにしつこく念じ続けた人がいたそうです。
「金持ちになる。金持ちになる。金持ちになる。」
彼はなんの努力もせずに、お金持ちなりましたとさ。
そのお金は、突然亡くなった両親の遺産。
こーえー。。。。
依存心が強いときに「念ずれば通ず」っていう言葉に惹かれたことがあり、色々本を読んだりしましたが、この話を聞いてから念ずることが難しくなりました。
すべてが円く収まり、周りが皆幸せになるように、自分の願いを念ずるって難しいんですね。
「両親元気で、家族も元気で、私も元気で、皆が幸せで、世界も平等で戦争もなくなり、マグロもトキも絶滅せず繁殖して、アマゾンの森林もなくならず、、、、、、、、、、、」
なんて考えていたら、当初の願いへの念も薄れます。。。
やっぱり、願い・夢が叶うのは、言葉としてはつまんないですけど、努力あっての賜物ってことでしょーねー。