このブログの一番最初に書いたことを、まだ忘れないでいる。
笑う角には福来る
挨拶は大分できるようになったのだが、気づいたことがある。挨拶するときに、笑顔の人って、接客業の人以外は本当に少ない。
話すときは、笑顔で優しく愛嬌がある人でも、挨拶のときはあまり笑わず目もあわせないっていう人も結構いる。
とくに職場の朝は、皆本当のところは来たくねー!と思っているのか、笑顔率10%を割る。っていっても挨拶するの15人くらいなので、その中で1人か2人ってとこ。
人の挨拶で気づいて、ちゃんとした笑顔!と意識をすると、顔がこわばっているのがわかる。今まで、きちんと挨拶はしているぞと自負していたが、かなりこわばった顔で挨拶していたんだ。ほんとに中途半端な自負だ、コノヤロー
すこしずつ自然な笑顔でできるようになったのだが、やはり接客業の人にはかなわない。
そして、またもや家族には、笑顔で挨拶はとっても難しい。
私の場合は、家族が一番最後になってしまうのね。ごめんね。