昨年亡くなった、赤塚不二夫さんの葬儀で、タモリさんが弔辞をよんだ
TVでちょっと見たとき、「タモリすげー」と思った(敬称略)
いまさらな話題だけど、一年弱経って初めて弔辞の全文を読んだ
やっぱ、「タモリ超すげー\(◎o◎)/!マジかっけぇー」(敬称略)
んで、その中でも特に私の一生心に残るであろう、コノ言葉をブログ名にくっつけます
タイトルの下の概要の「何を信じていいのやら」を
「何を信じていいのやら…これでいいのだ」に
読んでいただこうという努力が足りないと自覚しております
そんな中読んでくださる皆様ありがとう
これでいいのだ
タモリさんの弔辞抜粋↓
あなたの考えはすべての出来事、存在をあるがままに前向きに肯定し、受け入れることです。それによって 人間は、重苦しい陰の世界から解放され、軽やかになり、また、時間は前後関係を断ち放たれて、その時、その場が異様に明るく感じられます。この考えをあな たは見事に一言で言い表しています。すなわち、「これでいいのだ」と。

TVでちょっと見たとき、「タモリすげー」と思った(敬称略)
いまさらな話題だけど、一年弱経って初めて弔辞の全文を読んだ
やっぱ、「タモリ超すげー\(◎o◎)/!マジかっけぇー」(敬称略)
んで、その中でも特に私の一生心に残るであろう、コノ言葉をブログ名にくっつけます
タイトルの下の概要の「何を信じていいのやら」を
「何を信じていいのやら…これでいいのだ」に
読んでいただこうという努力が足りないと自覚しております
そんな中読んでくださる皆様ありがとう

これでいいのだ
タモリさんの弔辞抜粋↓
あなたの考えはすべての出来事、存在をあるがままに前向きに肯定し、受け入れることです。それによって 人間は、重苦しい陰の世界から解放され、軽やかになり、また、時間は前後関係を断ち放たれて、その時、その場が異様に明るく感じられます。この考えをあな たは見事に一言で言い表しています。すなわち、「これでいいのだ」と。
