株式会社ネーブルス代表取締役福田一成の公式ブログ -30ページ目

Springpad

日ごろ、「Evernote」を使用している私ですが、



最近、急いでいたりする時に

iPhone、iPad、コンピュータ間で同期がとれていなかったりし、

仕事で焦りまくった記憶があります。


そのため、

別の類似アプリを探していました。


当然、有名な「Springpad」が検討対象に上がります。


用途は異なるのですが、基本的な機能は

一緒ですので「Springpad」も併用する様にしました。



「springpad」は、コンピュータでは、

ブラウザでの使用になりますので


コンピュータを複数使用している様な人には、

一度設定すると別のPCでも同様の設定で見れるます。

(iPad、iPhoneは設定する必要があります。)


まだ、評価できる程、使い込んでいません。


今のところ、

少し処理が遅いかなと感じますが、

問題なく使っています。


使用する人の目的に合わせて、

「Evernote」「Springpad」を選んでみると良いと思います。







USB3の外付けHD

昨日、

自宅コンピュータが、

SATAで接続されているハードディスクを

認識できなくなり、

かなり焦りました。


「うわ~。ハードディスク逝っちゃった?」


ほぼ全ての個人情報データや

プログラムが入っている財産ハードディスクです。


「何が入っていたっけ?」


「あれも入っている。これも入っている。」と

思い出せば思い出す程、汗が流れます。


可能な限りデータを救い出さなければと、

8時閉店のお店へ9時30分に無理やり店に押し入って

ハードディスクケースと3TのHDを購入しました。



早速、接続してみたら普通に中身が見れました。

どうやらハードディスクが壊れたのではなく、

マザーボード側が、ハードディスクを

認識できなかったようです。


とりあえずは、安心・・・。

「ホッ」

海幸行ってきました。

海幸(かいこう)に行ってきました。

お寿司屋さんです。


今回は、三鷹のレポートではありません。





先ずは、カレイの縁側、大トロサーモン。



肉厚で口の中に美味しさが広がります。

こんなお寿司食べた事がない~。

美味しい!!


カレイの縁側追加と〆サバ。

ううわ!

この〆サバ、食べた事のない味。

程良い味でサバの味を殺してない。美味しい。





ド~~ンっとセットで頼みました。


左は、アナゴ一本。大きいし、臭みも無く、

柔らかくふっくらしていて口の中で溶けてしまいます。


真中付近のウニの軍艦、積荷が重すぎて沈没しそうです。

口いっぱいに、ウニの風味が広がります。贅沢~。


大トロが、また美味しかった~。別世界ですね。



こんな贅沢したら、いけないと思う程、美味しかったです。

また食べに行きたいです。

次は、お酒も飲みながらがいいな。


あ。ユ○ザ○会の後に寄ろうかな・・・。