楽天に出店してた自転車屋が商品を発送せずに逃走でクレーム殺到 放置した楽天にも責任あり?
ガジェット通信
楽天市場に出店していた自転車ショップ『orora shop』という店舗がトラブルを起こしているようだ。そのトラブルとは、入金者に商品を発送しないまま店舗を閉鎖(改装)し、未だに商品の発送状況についての連絡が取れないのだという。外国人が経営していたらしいこのショップだが、トラブルは次の様な内容だ。
11月30日にオーダーしたのに未だに商品が届かず不安になっている人や、更には11月10日に注文後入荷が遅れるとの連絡が店舗から寄せられ11月下旬になってもメールすら来ないとのこと。電話しても留守番電話でウェブサイトも改装中に。もちろんこの人は入金済みである。
・・・中略
半年前からトラブルがあり、楽天にも苦情が寄せられていたこの店舗。放置した楽天側にも責任があるのではないだろうか。
連絡が迅速じゃない、問い合わせがまともにできない、電話がつながらない、住所が怪しい、これらの条件がある通販ショップでは購入しない方がいいだろう。
------------
リアルモールの場合、こんな怪しい出店社とは契約しませんから安心ですよね。
これでも利益が上がるメカニズムだし。
しかし、管理がなってないですね。
言い訳は、「当社も利用料金を支払ってもらえていないので、皆さん各自で追いかけてくださいね」でしょ。
もうね、楽天利用している方がバカだ!と言われる時代だし、実際バカですわ。
ネットの取引は、自己責任を通す企業ですから、しっかりした通販企業の方がやはりいいですね。
私自身、こんな無責任なところが薬物扱うなんてとんでも無いことだと思いますけど。
虚業の社長は、その根底で半分詐欺みたいな考え方しかしてませんから。
ガジェット通信
楽天市場に出店していた自転車ショップ『orora shop』という店舗がトラブルを起こしているようだ。そのトラブルとは、入金者に商品を発送しないまま店舗を閉鎖(改装)し、未だに商品の発送状況についての連絡が取れないのだという。外国人が経営していたらしいこのショップだが、トラブルは次の様な内容だ。
11月30日にオーダーしたのに未だに商品が届かず不安になっている人や、更には11月10日に注文後入荷が遅れるとの連絡が店舗から寄せられ11月下旬になってもメールすら来ないとのこと。電話しても留守番電話でウェブサイトも改装中に。もちろんこの人は入金済みである。
・・・中略
半年前からトラブルがあり、楽天にも苦情が寄せられていたこの店舗。放置した楽天側にも責任があるのではないだろうか。
連絡が迅速じゃない、問い合わせがまともにできない、電話がつながらない、住所が怪しい、これらの条件がある通販ショップでは購入しない方がいいだろう。
------------
リアルモールの場合、こんな怪しい出店社とは契約しませんから安心ですよね。
これでも利益が上がるメカニズムだし。
しかし、管理がなってないですね。
言い訳は、「当社も利用料金を支払ってもらえていないので、皆さん各自で追いかけてくださいね」でしょ。
もうね、楽天利用している方がバカだ!と言われる時代だし、実際バカですわ。
ネットの取引は、自己責任を通す企業ですから、しっかりした通販企業の方がやはりいいですね。
私自身、こんな無責任なところが薬物扱うなんてとんでも無いことだと思いますけど。
虚業の社長は、その根底で半分詐欺みたいな考え方しかしてませんから。