セカンドバッグが「クラッチバッグ」と名を変え復権した背景
NEWS ポストセブン 7月7日(日)7時6分配信

 ファッションの流行は巡るもの。とはいえ、かつての流行に再び火を付けるためには、時代に合った新鮮な風味が、ほどよく加味されていなければならない。バブル期にブームとなり、その後、廃れていったセカンドバッグが、ここ数年、注目を浴びている。“クラッチバッグ”と名を変えて。男女ともに広がりつつあるクラッチバッグ、甦った背景に何があるのか。

「昨年くらいから、どのブランドもクラッチバッグを出すようになっています。ファッション誌でもよく紹介されていますから、今年に入って動きが加速していますね。秋冬にかけて、さらにブームが広がると見ています」
----------------
あのね、ビジネスツールと関係があるんですよ。

システム手帳、これね、セカンドバッグに入った。
しかし、PC。これはいらないし重たい。

私は昔のMACパワーブック550を入れなきゃならないから、TUMIを買った。
トレンドはそこから取っ手やショルダーストラップの着いたバッグへ。

そして、PCを持ち歩かず、スマホやタブレット。
これまたセカンドバッグに入る。

だからその流れ。

いいよ、もう。面倒くさいから、トレンドは。

好きなもん、持ってりゃいいよ。

トレンドを追っかけても脳みそ空っぽのやつとしか友人に成れんよ。(笑)
そのね、今までの大きな生活習慣そのものを刷新するほうがよほど現代らしいよ。

飲み歩かない。体に毒
テレビ見ない。話題なんてどーでもいい。
仕事はテキトー。根を詰めない悩まない。
車乗らない。税金の塊。
タバコ吸わない。時間の無駄。
本は読む。これは読まないと
新聞見ない。碌な話題ないし
異性に興味ない。興味があるけど特定の人だけ
でも、品行方正でダラダラしない。清潔感或るよね。

こういうのが一番いいね。